2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
スペインがこんなに本番でも強いのも珍しかったですが、 実際にあの中盤は素晴らしかった。 シルバ シャビ セスク イニエスタ で底にセナが入ってたときの スペインはちょっとでたらめに強かった。 アイデアもたくさんあって、全員へんな角度でも蹴れるから…
Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaustアーティスト: Sigur Ros出版社/メーカー: Xl Recordings発売日: 2008/06/24メディア: CD購入: 4人 クリック: 85回この商品を含むブログ (136件) を見るTakk (Dig)アーティスト: Sigur Ros出版社/メーカー: Geffen Reco…
本当はKG100がおすすめなんだけど、 これが今のところ金額の割にはおすすめでごわす。DeLonghi コーン式 コーヒーグラインダー KG364J出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)メディア: ホーム&キッチン購入: 4人 クリック: 43回この商品を含むブログ (18件) …
これは衝撃の事実。滝川クリステルと my bloody valentine のビリンダ=ブッチャー似てる!!
タイトルと逆ですが、先にW杯最終予選 グループA 豪州、日本、バーレーン、ウズベキスタン、カタール グループB 韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAEこの組み合わせって、結構ラッキーだと思う。 2抜けなので、これはいい引きだと思います。 オ…
はてなハイクのWacomさん、ペンタブレットでお絵かきしたい! - はてなハイクのお絵描きが素敵すぎる。みんなうまいなぁ..
受け売りばかりでサーセンww なのですが...お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/11/16メディア: 新書購入: 28人 クリック: 510回この商品を含むブログ (516件) を見る投資はま…
あのドイツのたくましさは本当に素晴らしいと思っております。あと、トルコもへとへとになりながら最後の最後まで本当によくがんばってくれたと思います。ユーロはやっぱり深いですね。1トップの選手に必要なモノ - ゆっくりいこう さてさて、ゆっくりいこう…
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080226/147982/ [Mac] 中身より重量よりキーボードいじってある方がよっぽど反則だと思うし気に入らない - くるえるはてなくしょん FlashなんてSkipです、偉い人にはそれがわからんのですよ。 - くるえるはて…
やっぱり無理だよねぇ。。 Xacti の HD-1000 なのですが、買ったはいい物のあまり使っていなくってもったいないなぁ...。 設計とデザインの面白さ。映りにおいては画素よりレンズがものをいうところと、光学関連おごってそうな設計。年末に北海道に帰ったと…
書いてれば積み上がるものですね。好き放題書いた記事とかが、お初にお目にかかる方にブクマされてたりすると、やっぱり嬉しいもんです。初めてブクマされたときとかは、驚いたもんです。まだまだ、ブログのエントリとして面白いことや役に立つことを量産で…
http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/onair/onair.html これはひどい。 まあ、自分でワールドカップのチケットとったときの事を考えると、見られる試合に保険をかけたいと言う点で、Cグループを取ったのは、まあおかげで、グループリーグで、あのびっくりする…
私ははてなを使いだしたのは、まわりに比べると遅くって、それではてダもはてブもブコメも本格利用をはじめたころには、はて☆すたも、ハイクもすでにあったのです。 はてなハイクでいっとき激しくあそんでたころがあったのと、自分でたててたサーバのHDDがぶ…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/200806230004-spnavi.html ちょっと、私は周囲と考え方がちがうのか、この試合は完全に消化試合だと思っていたので、勝ち負けはどうでもいいから、怪我だけしなければよいなと...。一応、3次予選の最後ま…
無限回廊のテラシュールっぷりと、勇者のくせになまいきだ。のカオスっぷりには大変驚きました。モンハンはやろうとは思わないのだけど、psp好調ですね。 DSの陰にすっかり隠れてしまいましたが、PSPのゲーム自体ってDSの粗製濫造と逆で、面白いなとおもいま…
浮き沈みの激しい日でした。 夜 DVDになるそうです。 私は7188ははじめてのライブでしたが虎の穴2の関連でカバーが多くて、ちょっともったいなく思いました。7188の曲はそうとうに変わっていて、あの人たちにしか出来ないので... かなり、浮舟やこいのうたや…
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080613/161910/ 「課題先進国」日本―キャッチアップからフロントランナーへ作者: 小宮山宏出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 288回この商品を含むブログ…
食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - 食パンマンの顔は何枚切り... - Yahoo!知恵袋「貴様は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?」と二大巨頭ですね。
味覚障害ではないとおもうけど、少し子供っぽいかもしれない。 - くるえるはてなくしょん 少しだけつづき。 僕サッカーで優勝したよ! 出てきた出てきた山親爺 千秋庵のお菓子はもっと評価されてもいいかもね。ノースマンとか。それから、私はどちらにも行っ…
Firefox Download Day でギネスに挑戦しているようですね。ギネスよりもIE6に引導をわたしてほしい。 - くるえるはてなくしょんギネスに挑戦ははたしてどうなる。
これ、けっこう面白かった。 北海道民が味覚障害者だらけなんだが:VIPPERな俺跡地 北海道は、すこし甘めの味付けのものが多いですね。寒くてカロリー使うからかと思うんだけどさ。あとは同じ理由でちょっとこってり系が多いとは思います。あわせて、素材の良…
変換ミスかと思ったらタイプミスだった。変換ミスの割には面白かった。
今、NHKニュースで落語特集やっているんですよ。 ちりとてちんのDVDを援護射撃しようとしているかは不明です(笑) 若い女性が、ならではの楽しみ方として、 今、若い噺家を見に行くのが大ブーム。 1. 新宿 深夜寄席を見に行く 深夜寄席が、ここのところ立ち見…
ロスジェネや非正規雇用で、企業の業績をあげたのって、むかしに偏食ダイエットで痩せたのに似ていますよね。ぱっと見の体重で見た数値では健康になったように見えるのだけれど、内実は、筋力が減って体脂肪が増えていて、内臓に負担もかけていて、体力も落…
ニュースはこちらで、 「秋葉原の名物オヤジ」ぷらっとホーム創業者の本多弘男会長が逝去 | 日経 xTECH(クロステック) ぷらっとホームの本多弘男会長が死去 - ITmedia NEWS実際にどんなオヤジさんだったかは以下に詳しいです。こういう伝説って楽しいです…
一部のサッカーがすきなよいこのみんなは、寝不足なわけですが、皆様いかがおすごしでしょうか?サッカー先進国周辺はさすがに進んでいて、 EURO2008 はなんと uefa.com でpay per view でストリーム再生していました。 Windows 限定のサービスです。DRMの都…
足りない頭で考えて、ソフトバンクショップの予約リストに追加はしてもらえました。確定は出来ませんが16GB希望で、色は選べなかった。 詰めが甘くって待ち行列状態は訊けませんでしたが、update があると連絡くれるみたい。量販店の方がいいかもしれないけ…
ちょっとGood News!! かしら。 FlashなんてSkipです、偉い人にはそれがわからんのですよ。 - くるえるはてなくしょん なんてことを書いてたんだけど、Google はやっぱりGoogleだったみたいだ。 あらたに「イントロをスキップ」機能がついたようです。よく会…
iPhone って Bluetooth キーボード使えるのだろうか。それはさておき、はずれそうな予想ですが...今さら、Keynoteを見ています。(サッカーの試合は生で見たいので...) Jobsがかなり痩せていることが一番衝撃です。 iPhone の価格が2番目に衝撃です。 Appleの…
テレビを舐めた人間の末路 - くるえるはてなくしょん で、 力とは影響力であり、より多くの人が能動的に見るという事実だ。広告主からしてみれば、リアルタイムで見られようが録画で見られようが、目にとまれば関係ない。録画だと飛ばされるというのであれば…