子育ては大変じゃないとは言わないけど、それでも楽しいからもっと気軽に出来るようになったらいいのにね。
欲しくない人もいれば、欲しく無いのに出来る人もいて、欲しくても出来ない人もいれば、お金やら家族やら性的な話題やら国家の問題まで絡んだりしていて、全くこの問題は大変です。
最も、私はおおむね、私のことしか考えられないし、関連に登場する方々ほどすごくないけれど、おかげさまで楽しくは過ごせているので、すこしうちで起こっていることを書く事にしました。ケータイ会議の美人ブロガーが画像もないのにエントリ書かないっていったじゃないですかーって麻呂化しててこわいしね、と、これは冗談ですけど。とにかく崇いサポートの礼に。それと、気の毒な事件や、辛い人は減った方がいい!! 絶対。その方がいい。
あと、もうひとつ重要なのだけど、幸運で幸福な子育ての当事者としては書いとかないと、子育て? はいはい地獄、地獄。ばか親乙、論破、以上。って、なっちゃうのもいやなのです。待機児童とかお受験の問題とかは本当に終わってると私は思うんですけど、本当は子育てしてる人の母集団が増えた方が、負担が減るんですよね、気持ちやものを融通できるから...。
まあ、マジで大変だから、お前等、子どもからむしってないで、金と暇をよこせ!!w と、冗談はさておき、こうブログのエントリとか、「私は」「私は」で書くと、そうじゃないのよりもあほっぽく見えるんだけどいいや。いいもん、馬鹿だもん。
こども放棄したいかも人もいるかもしれないし、乳くさいし、うんちくさいかもしれないけど、他人の子だからこそ泣いてたらかわいがってあげて欲しい。
優秀な人は子ども放棄したいとか、親にならない権利を行使したい、とか考えるのかも知れないけど*1、そういう人は親ばかフィルターをなめていると思うよ。もしくはドアホウをなめている。
私はさすがに、いいだけドアホウなので、自分の子が一番かわいいのだけれど、
うちのこが誕生してから、かえって他のおこさまもかわいいと思うようになったりしたし、気が行くようになったのは本当。わからんもんはわからんけど、おこさまがいるとわかることはありました。
あのベジータでさえ親ばかなのでしょうがない。鳥山先生最高。
でも同時に、子どもって、論理的にだけ、いろいろ考えると子育てするやつは間違ってるみたいになるのはわかるんです。私もそう考えていたし、制度とか、お金とか。
お金がないのもあれだけど、サザエさんちとか、おかえりなさいお父さんとか言って、仕事帰りの父を待ってから一家団欒で夕食食べて風呂はいったりしてるじゃないですか。あれを日曜に見て月曜日にラッシュの電車にのって、今日も遅いのかとか考えたら、そりゃつらいですよね。だから、お金もきついのに時間もきついとか末期だし、無事に産まれるかとか、そのまえに結婚がとか、もう八方ふさがりで理由だけ考えたら、もう爆発したい気持ちになる。
だが、断る。
感情的には子どもはかわいい。そして私は感情的なのです。もちろん、あんまりかわいくない写真でもかわいいっていうか、面白い。
とにかく、みなさんも、近所にあかちゃんがいたら、ゆるやかにかわいがってあげてください。
あかちゃんや子どもも、ただ騒いだり泣くだけではなく、楽しければ楽しそうにしているものなのです。
これ、ちかくに子どもがいて、かわいいとか面白いとか思ったら、ちょっと、リアクションして貰えると、親としては救われる気分になるのは本当です、何ヶ月くらい? とか聞いてもらえたりするのでも本当に違います。とくに交通機関とかお店とか。ちょっとでだいぶちがうってことはよくあります。こないだものり巻き買いに行ったらそこの大将に、あらかわいいねぇとか言われたんですが、そういうのを見くびったらいけません。
ただ、お母さんやお父さんがナーバスだと、直接触ることとかを気にしたりはするので、遠くから手を振ったり笑ってあげたりするくらいのほうがよかったりするときもありますね...。
私も公園でトランペットの練習してたときに、通りすがりのお姐さんが飴ちゃんくれたんだけどw それだけで違うのと同じです。ちょっとってだいぶ違います。私も子どもです。やれやれ。
あと、もうひとつ、さらに感情的になるけど、なんかキレてて怖いお母さんとか居て、そういう人は私でも怖いので子どもが怖く無いわけなくて、かわいそうだと思うけど、それはまたの機会に。
ちょっとだけ書くと、火車でも話題になったお金の知識と同じくらい、子育てに関する知識もないので、すくなくとも調べものが出来るような知恵ってもっとあるべきですね。
育児ストレスの話。
うんちとかおしっことかのおむつ替えはみんなわかってないけど、たいした問題じゃないです。小学生じゃないんだからいい大人どもがうんこうんこ騒ぐなとしか思わない。寝不足はきついけど子によっては寝るので...。ミルクはいろいろきつい。
どっちかというと、おむつについては、赤ちゃんが便秘じゃないかとか、おむつでかぶれてないかとかのほうがよっぽど心配で、おむつ替えとか私でも出来るわ!! あとオムツ替えスペースがあるお店とか本当にありがとうございます。
それよりも、私がというか父親が母乳が出ないとかは結構、戦力外要因で、泣いてるときに母乳はかなりの必殺技なのだけど、それが使えない父親はただでも大変なのです。だから、もしお母さんで母乳出る人がいるのと母乳出ない人がいるというのは、本当にしんどいと思うので、そういうのはストレスだったりすると思う。私も母乳でないのでわかります。出たら気持ち悪いしね...。で、今度は母乳は母乳で、お母さんが飲み物や食べ物で困ったりするので、とにかくいたわってあげてください。お母さんが母乳で育てないといけないの風潮とか、今の世の中だときついと思います。私ですらそう思うんだから。
でも、このあたりは良い話題もあって、溶けやすい粉ミルクとかおむつの改善とかとてもすばらしいので、そういうのには感謝しています。
私たちの時代はそういうのなかったってつっかかってくる人に心ない人も居たりするかもですが、いいでしょ、えへへ、でも余裕もお金もないのよ、とか言ってやったらさすがに鬼だと思われるのでそこまではしませんが、日本のそういう科学と技術は世界一ィィイイイ!! とかは言ってもいいレベルだと思います。うちではつかってませんが、あのらくがんみたいな溶けやすい粉ミルク考えた人とかメルセンヌツイスターくらいエラいです。
なのに、論理的に考えると子育てしたくない国ってなにそれこわい。ほんとこわい。でも、意外と負けず嫌いな私だっ足りします。
準備について
これは弾さんも言っていたように、
産み育てる環境を万全に整えてからあなたを生んだのですか?
- 404 Blog Not Found:親は泥縄
万全じゃないけど、出来る事はしないと悪いかなとは思った。まあ多くは妻(と友人)のおかげですけど...。
おさがりやお祝いを、借りたり、頂いたり。施設に感謝したり。
子育てって不思議で、周囲に子育てをしてるひとが居れば居るほど、どんどん楽になります。物質的にも精神的にも。だから保活とか発生するのは歪み以外の何者でもない...。
物の方は単純にタイミングがちがう子がいると、ベビーカーとか装備を融通できて素晴らしいのです。あと精神的な話題が重要で、妻がずっと子どもとだけいると、言葉を話さないので忘れそうになるとか言っていて、twitter とかで育児の話題が出来るとガス抜きになったりするし、あとやっぱりリアルで知り合いが増えると楽らしいです。
東京都中央区とか、有り難くて http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/kodomokateisiennsennta/akaten/index.html こんなのがあって、お世話になったりしています。
出来ることはホソボソとしてました。
ネットスーパーライフを駆使して家賃/生活費を安くあげよう - くるえるはてなくしょん
UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん
続編 URのついでに JKK 特優賃も自重しないであたるといいと思うよ - くるえるはてなくしょん
私の数少ないホッテントリとかなんですけど、やっぱり生活で出来る事はしておいた方がいいとは思ってて、本気だったからか、振り返ってみればホッテントリ。特に住宅事情はね、出来る事はしておいたほうがいいですね。
さすが、汚い、俺、汚い。うんちより汚い。
まとめ
とにかく、あきらめなかったら試合終了しないので、あきらめないという話題です。おこさまがいるひともいないひとも応援しています。
私たちは、えへへ、と、がんばります。
良い仲間と、良い人生を。
関連リンク
弾さん
404 Blog Not Found:親は泥縄
404 Blog Not Found:まさかここまでひどいとは - 書評 - 子どもの貧困
404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな
超絶頭の回転が速くてスーパーギークで、しかも、奥様も素敵で、お嬢様方も活発で利発そうで、たぶん本人としてはそこまでは困ってない弾さんですら、問題提起してくれるあたりは、やっぱりかっこいい人です。
Koshian さん
父親の育児参加なんて言ったところでたいした戦力にはならん。
- それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国
上にも書いたのですが、世の父の大半はちちのくせに乳がでない中途半端な存在でそのくせ乳にはこだわるとかでまったくろくでも無いんですけどw、とくに新生児から乳児の間だと、母は強しですね...正直、そう思います。
ただ、Koshian さんなら間近で見てると思うので想像がつくと思うのですが、育児で戦力外でも、家事やら他のタスクを少し減らすくらいなら出来るので、戦力にならなくても手伝える事はあったりします。長時間労働がこんなところでも足引っ張ったりはすると思います、私はやっぱりラッキーな方だとは思いますが。
あと母の母と、父の母はかなり強しです。うちは幸いにして、一族の仲が悪いとかがなかったので良かったけど、家族がやばいとこの国は本当にしんどいと思います。ほんとうに。
それから、大事な事ですが、よく考えなくてもお金は大事ですね...。
罪山さん
「俺の邪悪なメモ」跡地
罪山さんのエントリがこれまた素晴らしくて、罪は罪、罰は罰だけど、問題って他にもあるよねって全然邪悪じゃないメモで、罪山さんも子育て中ということで、大変にすばらしいと思います。私もこういう邪悪なメモを書けるようにがんばります。
発端のちきりんさん
ちきりんさんのエントリを読む時は罪山さんのエントリの第一段落だけでもを読んでおいた方がいいです。
じゃああいつは悪く無いっていうの!? キーーーッってなるときはあるけど、AかBどちらかが犯人のときもあれば、AもBも実は共犯みたいなときはあったりするものなので。
2010-08-01
終風先生の件*2もあるから、ちきりん on Twitter: "世の中にはいろんな意見の人がいる。それを口に出して言ってみるのが大事。あたしはこー思う、オレはこー思うって。"とかも見た方がよいと思うのです。
あと、http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100731-OYT1T00907.htmとか。
あの、普通の人は警察であんまり調書とか取られた事ないだろうし、職務質問とかもされたことあんまりないだろうし、そんなことない方がいいと思うけど(良いこのみんな、細かい事はきにすんな!! あと、わたしには前科はないですよw。念のため。)あれって警察の人もなれたもんで、試験の穴埋め問題を解いてるように、調書すらすら割りかしテンプレで書いてくんですよね。
で、終わったのを見たら、わかりやすくそれっぽくまとまってるんだけど、なんかテンプレでわかりやすすぎるあげく、なんだかわからないんですよね、あの手の調書。少なくとも私はそれ以来、わかりやすすぎるものを疑うようになったので、まあ警察のお世話になるのもたまにはよいことかもしれません。
その調書が「むしゃくしゃしてやった、今は反省している」ってあれと同じで、わかるけどわからんよね。だから、「ホスト遊びで育児面倒に」なったってことだと、わかりやすいけど、前後が豪快にぶっとんでしまうので、実際もそうだったのかもしれないけど、 ちきりん on Twitter: "生活のために、毎日何人もの男性に性的なサービスを続けろと言われたら、私ならホストに狂うか、精神が狂うかのいずれかでしょう。 強い人はいいですね・・RT @Tydel0527 ホストに狂わなければ子供が犠牲にならずに済んだ可能性があった事がここまで問題になっているのでは…?" こういうことを警察がまとめた結果がああなったのかもしれないとかは思いますし、
だけれど、なるべく警察のご厄介にはならない方がいいと思います。
もう、とにかく、万事が良い感じで、良い人生をというか、かわいそうな子が増えませんように。

- 作者: 阿部彩
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/11/20
- メディア: 新書
- 購入: 16人 クリック: 218回
- この商品を含むブログ (110件) を見る

- 作者: 羅川真里茂
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 1997/09
- メディア: コミック
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (51件) を見る