IIJmio を買い足してみて、OCN mobile one とかと回線クオリティとかは良い意味であまり変わらないと思ったんですけど、管理画面とか IIJmio は楽だなとか思った
![月額1,100円割引で音声が使える! キャンペーン実施中! IIJmioえらべるSIMカード【初期費用無料のエントリーパッケージ】月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100 月額1,100円割引で音声が使える! キャンペーン実施中! IIJmioえらべるSIMカード【初期費用無料のエントリーパッケージ】月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51V44Xtl26L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: IIJ
- 発売日: 2015/09/18
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る
私はなんとなく、回線が強そうなのと、通話SIM の縛りが短めということで、OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMに、ヨドバシで月末に即日MMP したのですが、他もちょっと気になったので。
いろいろあまり変わりませんが、管理画面まわりが楽

右のほうに、通称、青SHURE こと SE215 Special Editionとかありますが、一旦は気にせずに(笑)。こちらについてはまた詳しく。よいイヤホンでした。結局買ってしまう程度には。
それで、デラックスマツコさんとかも宣伝してる OCN mobile one も使ってて、回線とかとくに不満もなく良いのですが、OCN はメアドやら接続IDまわりやらが、ぷららとかもそうでしたが、なんか昔からの名残とかもあっていろいろぐしゃぐしゃで私もいっつもわからなくなるので、そこがさらっと登録できたりして使いはじめられるのは、IIJmio はモダンかなと思いました。