docomo の通話料は、パケットとかを色々わけると格安
以前、docomoの新料金プランをお得に活用する方法として、解約するという話をしたわけですが、
こちら my docomo のスクリーンショットなんですけど、こんな案配。ほぼ、待ち受け専用と家族間通話端末で使う分には、docomo も安く出来ます。
あとは、中古の端末でも Nexus でも SIM フリー端末でも、なんでもよいのでそこそこな端末を調達して、MVMO の SIM でも使えばかなりお得です。
そこに、
これを月2GBで足してますが、それが1500円くらい、通話料とあわせても 2500円〜3000円弱くらいで、やりくり出来るのでおすすめです。端末によってはテザリング出来るし。エクスパンシス...とはいえ、MVMO の SIM を使う敷居って結構高いかな...とは思います。けど、少し工夫したら、年で数万円くらいお得になるのなら、コストパフォーマンスの良いお勉強だと思いますけどね。
では、良い人生を。

![【Amazon.co.jp限定】最大10,000円のAmazonギフト券プレゼント+初期手数料3,000円が無料+24カ月間月額基本料320円割引キャンペーン実施中 OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM / SMS対応SIM / データ通信専用SIM] (ナノ / マイクロ / 標準サイズ対応) 【Amazon.co.jp限定】最大10,000円のAmazonギフト券プレゼント+初期手数料3,000円が無料+24カ月間月額基本料320円割引キャンペーン実施中 OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM / SMS対応SIM / データ通信専用SIM] (ナノ / マイクロ / 標準サイズ対応)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41q0Hz1LkBL._SL160_.jpg)