あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

奮闘する高校生と授業の思い出。

http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20080605/1212596527

もっと現代授業はテクノロジーで最適化されてもよくね って話。

とっても面白かった。高校生が奮闘しているのを見てよく思わないオトナはいないはずだと思うので...。読みながらいろいろ考えたことを全力で書くよ。
旧来の授業のフォーマットはいろいろ厳しくなっていると私も思っています。とくに学校とかはオトナ語とおなじように、不思議な世界がいつまでものこってますからねぇ...*1 そろそろ世界の最先端をいく日本の教育・学校事情とかあってもよいですよね。

とっても同意に思うこと

  • 綺麗に板書をノートにうつすのが授業じゃない。

 これは本当にそうです。板書がきれいな先生もいれば苦手な先生もいる。書いていることよりも話している方でばかりためになることを言う先生もいます。でも、あなたのノートはあなたのノートだし、私のノートは私のなので、なにも板書のコピーマシンで授業時間をすごさなくてもいい。
 メモの取り方やノートの取り方を工夫すればいいと思うし、それこそタイプしたほうがいいことやデジカメで撮った方がいいことはどんどん使ったらいいと思います。*2
机の上に紙とペンを広げられるかで勝負が決まる - higepon blog、これをみたときはさすがのひげぽんさん(id:higepon)とおもったのですが、キーボードとマウスやエディタやソフトといった道具が考えの幅を規定するということはありますよね。"人間がそんなに便利になれるわけ・・・ない。"
いま、とりあえず残しておけて、自由にかけると言う点ではペンと紙捨てたもんじゃないなと最近思います。キーボードのスピードは素晴らしいのですけれどね。だからこそ、思いのままにペンが走る環境はね、大切にすると良いと思いますよ。*3

  • 授業内容の集約とフィードバックをアグレッシブにITで。 

 そんなノートをみんなで、共有できるのは素晴らしいことだと思います。
今はただ暗記していくことの価値は昔ほどの影響はないのですが、人のデータの整理の仕方とか、どこに興味を持ったかとかを共有できること。それから、休んだ日のフォローアップが昔より簡単であるべきなのは間違いない。目や頭がたくさんあれば、脱線したり発展したりして幅がひろがりますからね。
 それから、成果を公開することにみんなが積極的になるきっかけが増えるとよいと思います。

  • 教育はエキサイティングであるべき。

 これは心からそう思います。難しいことを楽しく優しく面白く伝えられることが一番すばらしいことなので、その補助としてプロジェクタでグラフや平面や立体のモデルを見られたりすると幸せですね。
 それから、理科や数学なんかは顕著なんですが、たくさん実験や証明やなんかをたくさんみんなで実際にやることを推奨するとよいと思います。
 私の恩師の理科の林先生(仮名)や化学の笹井先生(仮名)や、物理の小川先生(仮名)は教室でよくささいな実験をしてくれて、いまだにありがたくおもっております。*4

ちょいと微妙に思うこと

  • 今の授業は先生が黒板を更新するのに5分使うが、プロジェクタなら0.2秒で出来る。

 上記とちょっと関係するのですが、ライブって大事だと思うのですよ。プロジェクタの速さがだめなときもあるな、と。計算の過程がワンクリックででてしまうのもいいのですが、ちょっと速すぎるのさ..。先生やクラスのみんなと共有して解いているライブの時間は結構大事だったりします。あと一応先生や師匠の考える過程を共有できるのもやっぱり大事だと思うし。そのかわり、なるべく絵とか動画はたくさん使って欲しいとも思います。

  • 専用ルームでチャットをするのだ。

 これは一長一短かと思います。昔の友達ですっごい無口で上がり症で学校ではほとんど話さない中村君(仮名)っていたんだけれど、学校以外だとときどきしゃべるし、発想が面白い人だった。そういうひとにとっては発表は苦手でもね、チャットならってのはあるかもしれない。*5
 これからの時代を考えるとむしろ人前でプレゼンできる能力を磨くべきと思うのだけれど、ハガキ職人みたいな人が生きる道がもう少し肯定されてもよいのかなと。

  • 投げかけに対して返答する人はいない。ただ、チャットなら一気にレスポンスがくるだろう。

 上記もあるけど、ここは楽観的すぎるかな...と。ただ、雰囲気のあまりよろしくないクラスとかだとなおさら投げかけってやつで空気が凍り付くだけなので、そのときのことを思い出すと、こういうことを考えるのはわかる。
そんななかで、ゆるく意識共有するサポートとして、チャットがあるってのはよいとは思います。

その他雑感

  • 外国語と体育とお金のお勉強はもっと改善されるべき。

 日本語はやっぱり、音の足りなさや文法の都合から外国語のハードルは少し高いかもしれないけれど、もっとたくさん外国語のトレーニングを行った方がいいと思います。今の英語の学校の授業は全力で無駄だと思います。いろんな国の言葉は文化だったりするし、世界も広がるし、コミュニケーションをちょっとでもとれると楽しいですしね。今だと私はアイスランド語がわかりたくてしょうがないのです。外国語は実技だと思うんだけどねぇ...

 それから、スポーツは科学です。体育はいまでも脳みそ筋肉みたいな根性ふりかざすひとがいますが、ぜひ、課外授業 ようこそ先輩 為末大の回が気がふれるほどよくてスリッパで走った。 - くるえるはてなくしょん、こういう体育の授業が増えて欲しいと思います。じつは体育こそ仮説検証と実践の訓練にふさわしいのです。

あとは、勝間さんの影響を受けまくりなのですが、お金についてはもっと学んだほうがいいと思います。

練習すればできるようにはなるだろうけれど、万人がタイピングの方が幸せだとは限らないかな...

何はともあれ

みんな、高校生ブロガーの発言内容に驚きです。みんながんばれ。がんばれ俺たち。

他にも関連リンク発見:
授業って苦手なんだけどさ - 雑種路線でいこう
はたして現在の授業は本当に「無駄だらけ」なのか - Thirのノート

おまけ..
最近、はてなダイアラーさ、フロムダ先生(id:fromdusktildawn)口調のひとが多い気がするぞ..? www

確かにフロムダ先生はかっこいいんだけどさ、おいらはうまい飯の炊き方をかいてくれた終風先生(id:finalvent)の文章の方が好きだったりする。
*6

*1:下駄箱とかねw

*2:どうせ貰えるとおもったら、人間さぼっちまうところもあることはあるけれど...

*3:もっとも私は字がへったくそなのですが...

*4:先生ってしんどいけれど、やりがいのある仕事ではありますね。そういう意味で。なのに注力ソリューションにしないのは... どうなんだろに3000スタンフォード

*5:嘘つきみーくんのゆゆゆゆゆみたいなケースとかもあるだろうしね。

*6:いちばんすごいとおもうのはid:kotorikotorikoさんだとおもったりもします。