Ubuntu
残念 Atom 端末とかで試してみようとかやってみたところ、表示されないなーと思ってたら、Install Windows Subsystem for Linux (WSL) on on Windows 10 | Microsoft Docs にあるように、64bit じゃないと使えないそうで。 今時 32bit もないだろーという話…
Surface Pro の話題が慌ただしいですが、そういうわけで愛すべきマシーンThinkPadのお話2 X41編 - ThinkPad にSSDをいれてみたら、やはり往年の名機は現役でも使える子 - くるえるはてなくしょん こんな続きで、古いマシンで相変わらずいろいろやってます。…
久しぶりにガジェット的なものを買いました。 - くるえるはてなくしょん 先日、なんか買ったったーだけ書いたんですけど、そういうわけで、Windows 8 が動くようなガジェットのようなものというか、ThinkPad のとあるモデルみたいなのを買ったんですね。まあ…
トータルユニークアクセスユーザが30万越えたら、へんなことばっかり書いてないで、エンジニアなブロガーとして復帰する事にしていたので、エンジニアに戻ります。正直、カスみたいなエンジニアなんですけど、みんなにおいつこうと思います。つくってみたい…
ちなみに、MacBook Kuro 最終のひとつ前モデル*1なのですが、Ubuntu 8.10 が、VMWare fusion 2.0.0だといろいろちゃんと動かなかったのですが、それが解消されたみたい*2。あとUnityも動いて、これはすごいというか、どちらかというときもいw。もっとも 8.04…