あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

LEICA P9 だと思い込んで使う分には、幸せな HUAWEI の P9


Amazonサイバーマンデーセールのときに、4万円より安くなったので、ネットワークコンデジというか、意識の低いネット遊び用カメラとゲーム機というか、ネット端末というか、漫画端末というか、とにかくそういう用途で、えいっと、Huawei P9 SIMフリーを買いました。メゾンカイザーの松屋銀座限定のパン中洞と - くるえるはてなくしょん のときにちょっと書いてましたが。

HUAWEI P9 SIMフリースマートフォン (グレー)

HUAWEI P9 SIMフリースマートフォン (グレー)

それで、iPhone より良いとか、iPhone よりすぐれている.... かと言われると、いろいろ難しいですが、iOS 10 で細かいところがまた変になったので、android もまた触ってみようかとなりました。
ダブルレンズでカメラとんがってないのとか、どうなんだろうとか気になりましたが、ここは良かったですね。ですが、それ以外でいろいろ気になってひっかかりつつ...、とはいえ、楽しく使っています。あと、USB Type-C にも慣れようと思いました。iij mio の複数 SIM もらえるプランのサブの SIM で通話なし SMS ありのカードで使っていますが、特に不具合などないですね。

PanasonicHUAWEILEICA

LEICA という名前がついてるデジタルカメラの普及品で Panasonic のものがあったり、あと、NOKIA の一時の ケータイのカメラが Zeiss Tessar となっていたり、まあいろいろあります。

それで、ケータイで LEICA みたいな写真が撮れるは大げさですが、LEICA っぽい雰囲気のモノクロは撮れる... くらいの遊びには使えますし、冒頭みたくフィルムモードすると、トイカメラっぽいうつりになり微妙に面白いです。

あとは、あまり深いこと考えずに、Google フォト連携してれば、ばんばんとってばんばんup みたいになってて、意識の低いブロガーがちょっと使うにはかなり便利です。

その、ダブルレンズとフィルムモードやモノクロの合わせ技 + モニターでタッチシャッターできる + 自動で Google フォトと連携、みたいな雑な使い方をする分には楽しいです。iPhone よりもカメラのレスポンスは遅いですが、トイカメラっぽいうつりみたいなところと android + google な連携で使うのはそれなりに楽しいです。

なお、CPU と、サイズが

どういうわけか、P9 についてはネットで目にする記事(広告記事的な記事広告的な)も多くて、そうとう褒められてるのですが、私には持ち上げすぎにしか見えませんでした。
ちょっと使ってて気になるところがあります。ひとつは CPU が遅いような感触でレスポンスが微妙に遅い感じがあること。分かりやすい例でいけば、CPU がセレロンとか、GPUIntel 内蔵グラフィックボードの 3D 性能みたいな... というか、どうもそのあたりが期待より遅い感じがあります。その他に残念なところがなくて、うまくまとまってます。発熱はハードに使わなければ大したことなく、薄さやメタリックな質感も思ったより好ましいのですが、このあたりは iPhone には負けます。カメラ出っ張ってないのは P9 が良いところだと思います。あと、私は前面にロゴ履いてるのは嫌いだけど、これは個人差かな。まあ、なんだかんだとうまくまとまってるので、微妙に CPU がパワーない感じがなおさら気になるのかもと思います。あと、サイズがやっぱりちょっと大きいですね。

それで、微妙に遅い件ですが、これひとつは CPU とか GPU まわりで、こちら、最近はやりの Snapdragon ではなくて、Kirin という CPU が使われているのですが、そこがちょっと負けてる要因みたいな感触があります。ケータイに詳しい某有識者たちの見解もそういう感じだったので、そうなんだと思います。

あとは、サイズですけど、やっぱりちょっと大きいと思います。親指の付け根の肉球みたいなところが干渉して、タップ誤認識されることはあります。

バーゲンで、4万円切りで、カメラが面白そうで....、というところでは良かったですが、それ以外はそれなりでした。ただ、こうしてエントリー書く程度には面白かったとは思っています。

カメラ型の android 端末は実はこういう形が良かったのかもとは思う

光学的にレンズでは、カメラメーカーの最強レンズには勝てないので、そこで、カメラ自体をふたつ積んで裏でごにょごにょするとか、android の端末としてこなれている部分をそのままパワフルにネットだなんだと利用しつつも、端末としてつかえてカメラとしても乙... みたいなところではうまくまとまってると思います。もう少しだけコンパクトだったらなとは思いますが、そしたら電池持ち悪くなりそうだし。何はともあれ、サイバーマンデーのバーゲンがなかったら買わなかった。というのは、私には大事なことに見えます。BenQ のカラーマネジメントモニタの件は、買おうと思ってらバーゲンだったので、そのバーゲンだったから買ったというのと、買おうと思ったらバーゲンだった...みたいな違いは結構あります。端末いただいて好き放題書くのと、端末提供いただいて鼻から提灯だすのと、自由に書いていいとの名の下にモニターしてレビューして返すのと、買ってつかって歓送会側、似てるけどやっぱり違うわけです。同様に、バーゲンだったから買ったと、買おうと思ったらバーゲンだったはいろいろ違います。

ぶっ殺したなら使ってもいいではないですが、提供とかモニターとかじゃなくて、ちゃんと自分で買ったパーソナルな記事というか記事と言わずちょっとした感想だけでも集まるみたいなのが、最近は不足している気がします。Twitter とかも、公式とか関係者とかばんばんばんばん逆提灯RT みたいなのしてしまうし、2ちゃんまとめもあれだし、嘘を嘘と見抜ける人たちで回ってたちょっと変わった人たち揃いだけど微妙に有能有益な情報があつまってたころの某巨大匿名掲示板がなつかしくなりますーらーららーらーらーらーみたいになることはあります。成熟するとはそういうことかもしれません。RPGの途中までが楽しい人たちと、パーティ揃って武器も整ってレベルもたりて作戦定まったみたいなところから楽しい人と、人それぞれです。シグナル、ノイズ、人それぞれです。

というわけで

バーゲンは大事だし、買おうと思ったらバーゲンだったは大事だ。バーゲンだったから買ったは気をつけよう。

以上、思う存分後頭部にも前頭葉にもブーメランやらなにやら刺さってる記事でした。

では、良い人生を。