iPhone 7 の発表雑感ですけど、お色とケースについての雑談で
こんばんは、市川姉妹ではなくてすみません。
さて、iPhone 7 とかの発表がありました。iPad と iPhone については特になにか新しいことをやるのが難しくなっていて粛々とという感じになっていますよね。これから、プロのライターのポエムとかなんかそういう自己満足くるくるデフレスパイラルを公共の場所でやる会みたいなのが、出てくると思います。そんなのはてなダイアリーとかでやればいいのに。
さて、今回の発表会ライブでは見てなくて後から見た感じだと、
- iPad とかがこっそり値下げしたよ
- Apple Watch が新しくなるよ
- iPhone 7 が出るよ、色々日本エディションも出るよ
みたいなところだと思います。結局、Apple についてはハードのほうが注目されますよね。私は宗教上の理由で iPhone は s 付きのモデルのほうが好きなので、今回はどのみち買わなくてよくて、いま1番欲しいのは iPhone SE あるいは、iPhone 4S をリメイクみたいなモデルなのですが、そういうのはでませんし、MacBook Pro 17インチとかもでません。その頃が一番好きでしたけど、あの頃には戻れません。仕方ないことです。
自作 PC や Windows が好きな人のように android が好きな人の気持ちもわからないでは無いのですが、私はまだ少し Mac や iPhone のほうが好きですけど、とくに日本では iPhone が人気がありますね。これはSoftbank と iPhone 、docomo と XPERIA の初動の影響を未だに引きずっていると思うのですが、どうなのでしょうか。あと海外にくらべて iPhone 買いやすい状況とかもあるのかなと思います。私もモノとしてはやっぱり iPhone とかのほうが android とかよりまだ好きかなーというのはあります。android とか PC とかちょっとずつ微妙に違うのがめんどくさい...。
ただ今回はスペシャルではあります
Apple の今までの歴史を振り返ってみると
みたいな傾向があります。
最近、純正ケースはやる気を感じられなくなってきましたが、昔の iPod shuffle の専用ケースとか、iPhone 4S の Bumper とか、あとは、iPad 2 が出た当初の風呂蓋 Cover とか、新しいコンセプトのそういうのが出た時は気合いが入ってる時です。最近は iPhone のカバーやケースも微妙ですし、こないだ買った iPad Pro の Smart Cover は蝶番のところが控えめに言ってガバガバのポンコツ感があって、このあたりちゃんとして欲しいなとか思います。
あと、色なんですけど、ちゃんと黒い時は結構スペシャルみたいなことがあります。MacBook の黒とか、iPhone の黒とか、あと Apple TV も黒くなりましたけど、黒いモデルを出してきた時はなにかがスペシャルなんです。
そして、今回の iPhone 7 については、防水とかになって Apple Care + とかの画面の外装交換も安くなったりして、しかも真っ黒なモデルが出たというところで実は気合い入ってるモデルではあるとは思っています。しかも日本仕様とかもはいってきていよいよみたいなところもあります。
それから、Apple 製品については、何かがなくなる時が重要というのはよくある話題ですが、今回は3.5mm のイヤホンジャックがなくなりました。もっと薄くなるのかと思ったらそうでもなくてちょっと残念でした。出先で音楽聴く場合は結局 iPhone 使わないし、私もそんなに自分の iPhone のイヤホンジャック使っているかといったらそうでもないので、この辺で落としちゃってなんならアダプタと無線というのはそれなりに良いのではとも思いますが、どっちも意外とめんどくさいので、この辺どうなるかは楽しみです。音楽とオーディオの趣味はもうすでに十分に変態紳士のものだみたいな側面もありますし、iPhone 直刺しは無いわーみたいなのがそれぞれ別の理由で成立している気はします。まあ、マニアからしても高級イヤホンとかとっても高いですし。Layra II とかね...。これを iPhone 直刺しで使う人は結局いろんな意味でいないですし、そうでなくてもそんなにイヤホンとかみんな使わないですものね。ただまあ、マイク付きイヤホンとかの4極が規格が微妙にちがうとかだ残骸としてのこるのはちょっといやな感じはあります。
あとは、Apple 製品ですけど、大きさが極端なときにいい仕事な印象があり、Mac やなんかだと極端に大きいデバイスが妙に魅力的で、一方、ケータイする器具についてはサイズや薄さで輝きを発揮するところがあって、iPod shuffle や iPod nano 登場時とかがそうでしたが、そのあたりを iPhone でも発揮して欲しいなとか思います。
実物テノヒラクルーメソッドがこれからのポエマーの常套手段になりそう
でも、実物出回るまでは評判はぱっとしないんだろうなと思いますし、使われても良くも悪くも驚かれないと思います。まあ普通に良くて、普通に驚かれないと思います。道具に使われる人生よりは、道具を使うほうが良い人生です。
あ、AirPods のこと忘れてました。まあ空気ですしね。
では、良い人生を
以上、個人の感想でした。
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る