あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

行ってないんですけど春風亭正太郎さんのシェアする落語 と 行ってきたTatekawa Blood のお話

イケメンのtomakiさんが四家さんのシェアする落語に行ってきたエントリがなんというか良いエントリで、 生まれて初めての落語体験『シェアする落語 第4回 春風亭正太郎』 : 日曜アーティストの工房 しかも正太郎さんだったんですね。今後がいろいろ楽しみという点でとても良かったと思います。あと、tomaki さんは一度だまされたと思って池袋演芸場かどっか寄席にも行かれるとよいと思います。はい。というか四家さん、企画されるとか素晴らしいですよね。

正太郎さんは期待の若手というか、今、期待の二つ目さんのお一人で、五代目柳朝師匠のお弟子さんだった噺家さんの中で、まあ、いろいろあったりもしたのですが、寄席によく出てる、一朝師匠、正朝師匠、そしてそのお弟子さん方はみんな評価高いですよね。一朝師匠は控え目ですがしっかりと、正朝師匠は軽妙でノリを大事にするタイプで、その流れが継承されてる感じがありますね。最近は子どもと遊ぶので忙しいので昔ほどは行かれないのですが、寄席に何となくひょいっといったときに出番があるとうれしい師匠というのは何となく行ってればわかってきますよね。もちろん落語会や独演会やテレビなんかでぶいぶい言わしてるのも素晴らしいのですが、寄席の安心のベテランとかって文化ですよね。

さて、正太郎さんは一見のんびりしてる風でフラがあるというか、とぼけてる風みたいな感じなんですけど、ぴゅっと加速して流れを変えられるのがみてて楽しいですね。正朝師匠と少しばかりご縁がありましてかなり昔からずっと正太郎さんを見てるのですが、きっと正朝師匠とか稽古とか厳しそうだなと思うんですけど、のんびりしてるキャラから正朝師匠直伝の軽妙な語りがとんでくるのは愉快で素敵ですよね。

余談なんですけど、うちはなんでかよくわからないのですけど徳が高かったのか、私の祖父の代からは間違いなく落語が好きで、父も叔父も母も結構落語好きでした。うちの父は、これおそらく、志ん朝師匠だからという理由だけでぽんぽこ見たがった様子...とかありましたし、私が小学生くらいにカーラジオで聞いてなにこれ面白いと思ったのは、志ん朝師匠の火焔太鼓だったりとかまあそういうことがあったりして、教育のなってる家庭だったと思います。まあいい時代でしたしね。あの頃。

関連してこれまたかつていろいろありましたが、落語協会は大所帯にしてそれなりに機能しててすごいと思います。組織運営の観点から少し興味があったりします。

それはそれとして今から好対照な話なのですが、

叔父と一緒に Tatekawa Blood。あるいは Apple 好きは、立川流好きに似ているの件。

私はというと、それはそれとして、うっかりチケットがとれたという叔父につれてってもらってですね、土曜日は立川流の聖地よみうりホールで行われていた、志らく師匠と談笑師匠の二人会の Tatekawa Blood なるイベントに伺ってました。談志師匠も三回忌なんですね...。はやいもので。志らく師匠はずいぶんお久しぶりだったのですがますます談志師匠にいろいろ似てきた感じがありました、談笑師匠はというとカオスすぎてシェアできません...w 昔、今をときめくとある師匠が、「今、寄席で旬な話題と言えばゾンビなんですけど」って言ったのがかなり衝撃だったんですけど、まさか噺にネクロ(お察し

私なぜかうっかり志の輔師匠だけWOWOWだけでライブで見た事ないのですが、談春師匠はたびたび見ていて、あの立川流の四天王というのはそれなりにガッテンみたいなところがありますね。

赤めだか

赤めだか

あと、こちら、とても良い本ですよね。時事ネタも含むところありますが、それでも時空を超越した話題が入ってて好きです。

あと、立川流の落語会に伺うと思うのは、一時のApple好きとある意味で雰囲気似てるところあるというか、Apple好きな俺私いけてるみたいなのりで、立川流好きなワシ私いけてるみたいな雰囲気を、よしにつけあしきにつけ、感じるところはちょびっとありますね。オルタナにしてメインロードみたいな不思議な立ち位置ですよね。御大が...という点でも少し共通点があるのかもしれません...。本人にその気はなくても立場がなんかややこしくなって、かつ崇拝されてしまう人というのはいらっしゃるのかもしれませんね。

まとまらないけどまとめ

いろいろうだうだ書いたんですけど、こと首都圏にお住まいの方におかれましては、うっかりでいいので、一度はライブで落語を楽しむべきだと思います。あと、落語会や独演会と寄席とそれぞれまた違った良さがあるので、それぞれ楽しむべきだと思います。寄席っていいもので、好きです。故とし松師匠の相方をつとめたことがある程度には行ってました(わかりにくい)。
2500円くらいで半日程度楽しいとか、神コンテンツです。寄席によっては入れ替えなしなので、昼夜ぶっ通しをなんどかやったんですが、くらくらしますよね。

おすすめとかなにかご相談があるかたは、個別にご相談くださいませ。ははは。

では、良い人生を。

寄席爆笑王 ガーコン落語一代 (河出文庫)

寄席爆笑王 ガーコン落語一代 (河出文庫)

べけんや (河出文庫)

べけんや (河出文庫)