あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

さくらのVPSを Ubuntu にして、Django を Apache+mod_wsgi で導入編

というわけで、しばらくのあいだ happ.me について書きます。 - くるえるはてなくしょん

こちらの続きです。縮小更新気味ですみません。 ほそぼそと http://happ.me 関連エントリです。

さくらのVPSはけっこう素敵

今はVPSが1,000円/月 とかで、とてもありがたいですね。あと、まとめ払いするとちょっとオトクになります。VPSやすくなっていろいろ他の候補もあるんだけど、出来ればLinuxディストリビューションは、rpm系よりも deb系を使いたいので、CentOSよりも、Ubuntu を使いたかったんですよ。
昔、rpm 系を使ってたこともあったのですが、パッケージのインストールで dependency とか、conflict とかよく起こるのと、なんか私にはわかりにくいんですよね。あと、yumpython は2.4のままだけど、2.6系使いたいとかで共存がけっこうめんどくさくて、2.6系をいれると、全部 python26 みたいになってなんかめんどくさいんですw

で、まあ、Ubuntu だと LTS の方はいままで割と快適に使えているので 10.04 LTS にしました。Ubuntu は apt-get とか、タブ補完とかなんか気が利いてて便利ですよね。たぶん、Ubuntu とかOS選んで使えるから、さくらのVPSにしたって人はちらほらいらっしゃると思われます。

もう、設定してからだいぶたってしまったので、詳しくどちらを見ていたかは忘れたのですが、ssh の設定だけはそうそうにする必要があります。

設定については、
さくら VPS の OS を Ubuntu 10.04 に変更してみた - yuumi3のお仕事日記
http://d.hatena.ne.jp/dotliner/20110224/1298518798
上記がとても参考になります。他に設定時に拝見したエントリがあったんだけど、すみません。思い出せませんでした。とにかく鍵使って ssh できる設定は絶対にしたほうがよいです。あとヘンなサービス起動しないほうが良いですね。はい。

nginx とかも魅かれたけど、結局 Apacheにした!!

nginx とかも素敵なのですが、結局 Apache でやってしまいました。1台でやるときは、普通の画像やcss ファイルみたいな静的なファイルは、Django を通さずに Apache で直接かえします。それから、場所を決めてさえあれば、Apache の設定で、http://happ.me/ 配下は、基本的には Django で動かすけど、http://happ.me/blog/ では、wordpress を動かす!! みたいなことも可能です。
はい、ちなみに上記リンク先に本当にWordpress 置くだけおいてみました。後で消しますw もしかしたら、別人格ブログ書くかも?w

それで、サーバのどこで、Django を動かすか、どこを別に使わせるかはどのプログラム使うかとかで、いろいろ変わりますが、今回は Apache と mod_wsgi っていう、仲立ちをしてくれる設定を用いて構築しました。

こう、PHPのアドバンテージって、php が動く状態になってる Apache にぽいっとおいたらもう動くってやっぱりすごいし、CakePHP もぽいっとおいたら動くんですよね。

やっぱりそこは、ちょっと、Ruby on RailsDjango だとちょいばかり手間なんですけど、はじめにがんばると後で楽になるんです。特にDjango とか、一番はじめの設定がサーバ側と、それから、Django の事始めの設定が正直、そうとうめんどくさいんですけど、条件が整えば、あとから書くのはすごく楽になるんですよね…。

というわけで、本当はもう少し、これをインストールしてというのを書き始めるつもりだったのですが、それは次回に...。やっぱり gihyo とかで連載してる人ってえらい!! と、つくづく思い知る今日この頃なのでした。

自分の仮想マシンUbuntu 入れたので、次回のセットアップ関連は、コマンドを確認しながらお送り致します…。*1

*1:風邪と花粉症で海底にいるような体調で気分がカオスすぎる