あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

効果には個人差がありますとか、JAROされないんだろうか...なタイトル本は...orz

超雑文 すいません。チラ裏とかってれべるじゃーねぞだけど、書いちゃったからupしちゃえ。正直、これ読むの時間の無駄なので、読まない方がいいっす。
http://d.hatena.ne.jp/zoe1/20090202 zoe1さんは、はじけすぎではあるのですが、こちら拝見して...

私もビジネス本とか、自己啓発系の本は嫌いです。まあ研修で爆(ry
そんなん読むくらいだったらオライリー様のHead First か、動物本とか読んだ方がよっぽどわくわくするし、ドキドキする小説や物語読んだ方が気分いいしねぇ。

で、意志とかそういう話としては

こっちのほうが感動的。星の王子さまも素晴らしいのだけど。

人間の土地 (新潮文庫)

人間の土地 (新潮文庫)

大好き。プログラマって飛行機乗りくらいかっこ良くてもいいと思うんだぜ。

あと関係ないけど、異邦人も好き。

あと、新書でたまにすごく面白そうなのを手に取って、期待に応えてもらえたときはすごく嬉しい。昨年だと、
パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54) と、 おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書) が、すごくよかった。海部さんとか本当に素晴らしいと思うんだけどなー。
それから、梅田さんの本は私は正直私はちょっと苦手でした。はてなダイアラーの立場を離れないで言うけど。

で、大流行の勝間さんの本ですが、勝手に勝間本のいくつかを採点はしないけど、読んだ感想と、手が出ない本をつらつら書いてどうしようってこともないのですが、書いてみる。

勝間さんの本でこれはかなり好き

決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール

決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール

私は、勝間さんが書いた本のなかでは、そしていくつか読んだ中ではこの本が一番素晴らしくてよい本だと思います。これはすごく好きです。もともと会計士の資格とかをびっくりな記録でとった方なのだよね。その頃わたしとかは、たぶんクロノトリガーとかウイイレとかやってたんじゃないかな www

これはまあまあ好き

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

まあその後リーマンショックとかあったわけですが、そもそも積み立てつつながーーーく持ってるつもりだからキニシナイww まあアホアホアホールドですよ。ただ、ただ銀行口座に預金してるくらいだったら証券口座のMRF/MMF に入れてるだけでも、その方がお得とかは知ってた方がいいよね。
投資信託とかお金を銀行に預けないについて調べるのであれば、竹川美奈子さんの本はさらにおすすめかなーとは思う。
投資信託にだまされるな! Q&A―投信の疑問・解決編

投資信託にだまされるな! Q&A―投信の疑問・解決編

日本株の1306 ETF とかを積み立てて、(貸株|預株)サービスに出すとかはわるくないと思うけどね。

大損ぶっこいてる私が言うのもなんだけど....orz orz orz

あんまり好きくなかった

史上最強の人生戦略マニュアル

史上最強の人生戦略マニュアル

文中に活字が突然 Bold になるの苦手なのです...。でもマグローさんはいい事を書いているんじゃないかとは思った。これ読んだら起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術 ←は読まなくてもいいんじゃないかなと思って読んでません。

この本は、以下が連想されましたw まあ詳細は読んでのお楽しみ...。

全盛期のイチロー伝説

・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・初回先頭打者満塁ホームランを頻発
イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・初回先頭打者サイクルヒットも日常茶飯事
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームラン
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでヒット打った
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、
 ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・ボウリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
全盛期のイチローが打ったホームランボールを観客席で見ていた子供が捕ったんだがすでにボールにサインがしてあって驚いたそうだ

全盛期の勝間和代伝説 (ネタですが...)

・1ヶ月5冊発売は当たり前、1ヶ月8冊も
・初版発行前から大増刷を頻発
勝間和代にとっての売れる本はブログエントリの書き損ない
・サイクルで登場して裏口に通されるのも日常茶飯事
もうおもいつかねwww

で、他の本は読んでない...

起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

特にこの辺はなんかタイトルとかジャケ写とか、狙い過ぎ感満載で...手が出ないです。

何と言うか、ペルージャとかでサッカーやってた頃の中田ヒデって深夜どきどきしながら見ていたのだけど、今ってなんかエステ通ったりとか... orz orz orz 。そういうのと同じで、ビジネス本とか自己啓発系の本とかよりも、もっとお金の話を楽しく愉快にためになる形で本を書いてくれたらまた買っちゃうと思うなー。でも、そういうのは売れないんだろうな...。
すごい良曲をつくって練習しまくって、フェスでみんなを沸かせるよりも、2分間に100回腕立てできるアイドルを歌って踊らせる子供ダマしで儲けた方が成功なんだろうな..。*1

でも

勝間和代さんが言うところで、すごく好きなところもあって、
長時間労働、とにかくみんなで辞めましょう」は、すべて正しいと思う。弾さんの「残業するならエラくなってからにしろ」って本当か知らないけれども正しいと思うなー。