あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

[プチ変人] "ぬるま湯湧かし"程度ならできるかもしれないプチプチ変人がパラダイス鎖国読んだ感想とか書いてみる。

 誰も献本などしてくれないのですが..w、渋谷のリブロで売っててくれたので買えました。渋谷のリブロ販売御礼。ありがとう。ちゃんと読みました。やっぱり読書って楽しいですね。お金をだして買ったから好きなことを書くぞっーてわけではないですが*1、この本、とてもよかったです。
新書とかビジネス系っぽい本読んだのは久しぶりというか、借りて読んだウェブ進化論以来なのですが、私程度でも1時間ちょっとでさくさく読めるもんです。やっぱり。
よく速読に興味があるひととかたくさんいるみたいだけど、新書とかの類いって、やっぱり読書になれていれば早く読めるのね。一方で、小説とかはやっぱり時間かかるし、漫画はある程度の時間がかならずかかります。
弾氏の書評では緊張感があるとか、硬いとかって話だったけどそんなことないですよ*2。本当に硬い本ならば、軽やかにプチ変人なんて書いていないです(笑)。ただとても丁寧で真面目で几帳面な本だとは思いました。でもプチ変人って書いてあります。あと、目次がWeb上にあってよかったです。
 そもそも、パラダイス鎖国って表現にやられて買った訳ですが、それ以外にも、すごい表現がたくさんあって、プチ変人とか、厳しいぬるま湯とか「クラスター化」とかって、すごいと本当に思いました。
 ウェブ進化論とかって、大企業でギャップに苦しむネット世代の若者が上司に読ませるといい本というすばらしいポジションにあって、実際面白かったけど、私にとってはそれ以上にこの本よかったですし、この本も上司に読ませるとよい本だと思います。
おもてなしの経営学とセットでがおすすめって話だったのだけど、そっちは残念ながらちょうど売ってなかった。梅田望夫ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!は衝動買いしてしまった。

パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54)

パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54)

ご本人謹製の目次はこちらから すごく面白かったし、ためになりました。。

それからこの本の緊張感とかは恐らく、2章のIIのところがちょっと重いからだと思うのだけど、あのデータのそれぞれは、実際いい数字やデータの読み方のよい例だと思いました。たしかに重いけど。でもデータ読みの本当にいい例で勉強になりました。日本は先進国中何位みたいなのってよくニュースになるんだけど、実はその内訳とかってニュースにまではならない。けれども、その内訳が重要だったりするのってもっと声を大にして言うべきだと思いました。なので一例を引用。

WEF*3の競争力指標で、日本の項目別構成を詳細に見てみると、(中略)、目立って悪いのが「マクロ経済」の安定度である。この「マクロ経済」の小項目では、実は「インフレ」「金利スプレッド」では世界1位、2位の好成績であり、足を引っ張っているのが、「政府債務残高」(120位)と、「政府財政収支」(111位)である。

とかね。データは政治に勝つのです。

それよりも、後ろにいくとこの本ずんずん面白くなって、構成も丁寧で、1部、2部の分析があるから3部以降がすっと入ってくる印象があります。何が得意か、何が不得手かをちゃんと分析して、現状がこうなった要因とかを洗い出してから、

  1. 追いつき追い越せで追い越してしまった日本はどうすれば良いか
  2. 意外と似たところのある同士の日本とアメリカとを比較して我々はどうしたら良いか
  3. 普通にたのしく過ごしていくのにはどうしたら良いか

 こうするのが良いとは書いていないけれど、こんなん楽しそうかもしれないし、これくらいのことなら出来そうよ。だから、あんまり大げさに難しく考えなくてもいいから、いろいろ考えたり、ちょっとやってみたりしてみようと、さっぱりと書いてあります。

あと、私が一番好きな表現は

いまや、グローバルといっても、その程度のものなのである。

ってのが前のエントリーとあわせてもちょっと実感としてもあるので、お気に入りです。*4

 理系の人におすすめの順序で、おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書)=>パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54)の方がいいというのが徳力さんのところにあったのですが、理系のひとが先にパラダイス鎖国よんでもよいとは思いました。実際、自分もそうなので。。最後の方でおもてなしの経営学の中島さんの紹介もあって、気にはなるのですが売ってなかったので買えませんでした。

 ここからは、ごく私的な話を含みますが、パラダイス鎖国の感じって、元道民の自分にとっては、体感としてすっごくよくわかる表現なんです。するっとどころが、ぐさっとわかるって感じがします。
 北海道の特に札幌圏って、雪さえいやでなければ、梅雨はないし、花粉症もないし、空気もからっとしてるし、ご飯もおいしいし、車も運転しやすいし、自転車のっても楽しいし、ものもそんなに高くないし、いい雪でスキーもできるし、スノーモービルも運転できたりするし、Kitaraはいいホールだし、シアターキノはいい映画館だし、いいことがたくさんあるので、優秀なひとでも北海道に残ってしまうんですよね。*5

 それってある側面でみると、いいことでもあるのだけれど、大局的に見ると、やっぱりあんまり良いことではないのかな...と最近は思ったりします。
東京はしんどいところではあるのですが、

多くの人に会っていろいろな意見を聞いたり、いろいろなところに行って目新しいものを見たりして刺激を受け

たりできるのはよいことだし、

いまや、グローバルといっても、その程度のものなのである。

だからです。疲れることは疲れるのですが。。

なので、どの程度、その程度かとかはぜひ是非手に取って読んでみてください \724+税ですが、もうちょっと高くてもよいくらいの内容でした。

以上、プチプチ変人がお送りいたしてみました。

パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54)

パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54)

無限プチプチ

無限プチプチ


おまけ:
うちの嫁が、本買ってきたの?と渡されてタイトル見るなり、あー梅田もっちーさんの本だ。と、あとパラダイス銀河??と言って、ようこそ〜ここ〜へ〜と... orz

パラダイス銀河

パラダイス銀河

関連リンク:
徳力さんのところ[徳力] ブログを書けば本が出せるのではなく、伝えたいことがあることが重要という話
Geekなページ日本人は有名になることが怖いのだろうか?(and パラダイス鎖国を読んで):Geekなぺーじ
自分の前のエントリー =>パーソナル開国 - くるえるはてなくしょん

*1:献本された人も好き放題書いているのでw

*2:でもおもてなし..がもっと気さくなんだろうなとは思います

*3:スイスに拠点を置く、世界経済フォーラムの『世界競争力報告』

*4:ドミニカの美人女子高生からふたえのきわみ、アッー!! の時代です。

*5:見ての通り、実際わたしも未練たらたら...