あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

[Apple] この本にはiPod touchと同じギミックがのってます。ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く! をくるくると定理3まで読んだ。

ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!

ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!

 渋谷のリブロで買いました。パラダイス鎖国とあわせて衝動買いでした。(パラダイス鎖国のエントリー)。欲しい本は自分で買うのです(苦笑)。渋谷リブロ販売御礼です。id:umedamochio 氏の著というか編というかのスーパーヒーロー達の名言集です。はてなでブログを書いたり読んだりしているひとなら、いくつかは見たり聞いたりしたことがある名言が、リズムよくぽんぽんと出てきます。事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだばりに、シリコンバレーを見てきて感じてきた人の手によって、この本にはシリコンバレーの熱みたいなものが、ぎゅうぎゅうにぱんぱんに詰まっています。けれども、その熱に対して同時に客観的に見ることもできた人の話だから、「オレってすごいんだぜ!!」じゃなくて、「あの人すごいよね」っていう共感の視点で読めるところがいい間合いになっていると思います。

 この本、ページレイアウトとしては、かなり豪快な構成で、豪傑たちの名言が訳文だけではなく、原文がドガーンっと乗ってます。最近、電車の中とかで、大きくもなく小さくもない不思議なサイズの本を数ページごとに、めくるめくくるくるくるくるピボットして読んでる人はきっとみんなこの本を読んでるんだと思います(笑)。日本語は縦書きで、そこに英語が横書きで書いてあるから、原文をよむためには、どうしてもくるくるします。はじめは原文と訳文と説明のバランスが大胆すぐると思ったのですが、今はそのくるくるをちょっと楽しんでます。そのくるっとするたびに、同じ世界で文化がかわる感じを楽しむくらいの勢いで楽しみましょう。

 そして、この本は欲張りです。この豪快な構成は、勝手な予想だけど、私には、梅田さんがせめて本の日本語は縦で書きたかったのだろうなというのとあわせて、

  1. 原文をとにかく大切にしたいというところ
  2. 混ぜこぜ文化上等!! みたいなところ
  3. くるくるしながら手も頭も使って胸を打たれるようなところ

を、それぞれ大切にしてください。っていう伝言のように思います。まあ妄想ですが。
でも、そんなふうに読んで、そして、手を使え!! 、頭を使え!! と後ろからドーンとおされるような本です。もしくは縦が横になったり横が縦になったりiPod touch のようなギミック本です。嘘ですが本当です(笑)。
 各文章と名言と説明が本当に、星新一ショートショートくらいの間でぽぽぽんぽんと飛び出てくるのでかなりリズミカルに読めます。章立て自体が、ちょっとブログの構成のようでもありますね。ただ大きくてくるくるしながら読んでいたので、ちょっとゆっくりなペースで読んでます。

まだ定理3までで、グーグリネスの定理4と、それから定理5のところがまだのこっているので、こちらは楽しみです。

 もちろん、Mac 使いが、ただ読んでても楽しいのは定理3のところ。アップル祭りのpp.152-167です。ここだけでも立ち読みしよう*1Mac使いのことがよくわからないあなたも、ぜひここだけは読んでみよう。あなたの隣のMac使いがなんでそんなにMacMacMacMacとAppleAppleして、今日もとなりのあの人がなんでiPodをくるくるしてるのかが少しより良くわかると思います。
 ジョブズはまあ当然として、ウォズの職人気質な朗らかな言葉と、アイヴの挑戦的な言葉がとてもかっこよかったです。*2

 ちなみに、Appleはちゃんと触ったのは大学卒業間近の頃に実験室においてあったPowerMaciMacで、iTunesWinampしかしらなかった自分は何をしてたんだろうとか*3、Osaka きれいすぎるとか、どうやってCD取り出すんだろうとか*4、いじってて楽しかったのがMacで、卒業したら絶対iPodiBook買う!!って思ってた。 *5

 それから、その数年前に、大学の研究室でYahoo! も Gooも検索だめじゃない?っていってたときにGoogleの噂をどこかで見て*6、そこで、大学の計算機室のUNIXNetscapeで、Googleに出会った。あのころって公式サイトさえ探すのもよくわからない時代だった。まだあのときのGoogleって日本語も非対応だったけど、どんどこどんどこいい検索結果がでてきてこれはすごいなーと思ったものだった。今やこれだものね。すごいよね。

そんなわけで、定理3でAppleが出てきて、定理4でグーグルが出てくるのが、自分のことを振り返っていく思い出の順番と同じなのでグーグリネスのところがなおさら楽しみなわけですよ。Appleは手で目でわかる衝撃と愛だったのだけど、Googleはなんだかよくわからない衝撃だったので、この順番で出てくるのも構成の妙とかの勉強になったりしています。

今より少しだけ若かった頃のわくわくの裏側で、すごい人たちがもっと世界を良くしようとぎらぎらしてたんだなと思うと、腐ってばかりもいられません。

Appleの個人をエンパワーするMacのおかげで、友人の結婚式のビデオやDVDとか作っちゃったり、外国の人とチャットできたり、3000曲を携帯できたりするんだものね。
テクノロジーってやっぱりありがたい。
Apple iPod touch 32GB MB376J/A Apple iPod touch 16GB MA627J/AApple iPod touch 32GB MB376J/A Apple iPod touch 16GB MA627J/A

*1:出来れば買いましょうw

*2:ああ、それはちょっと難しいですねと簡単に言うのを自戒したくなりますね。恥ずかしいわ。

*3:いやWinampの2.系はよかったけどさ

*4:CDアイコンゴミ箱ぽい

*5:いやその前にちゃんと実験とか研究しろって今は思うw

*6:最初は読売新聞だった気がする。