iBooks の、読んでるところ連動機能がすごい
地味に、電子書籍のすごいところって、違うデバイスでも、続きから読めるところなんだなと思っている今日この頃なのです。
Apple iPod touch 64GB MC547J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2010/09/02
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 12人 クリック: 580回
- この商品を含むブログ (101件) を見る
家なら iPad や iPad2 で普通に読めばいいんですけどね、iPod touch や iPhone4 でも 解像度が Retina レベルなら、小さいけど、どうにか電子書籍読めるんですよ。豆本みたいにはなるんですけどね。
で、だらだらニュースとかネタサイトとか見るのも悪くは無いですが、良質なテキストをたくさん読むにこしたことがないのが人生なので、出先でも、そういうのが読める方が良いですよね。
それで、家では iPad で読んでて、出がけなり、ネット接続出来る状態で、iPod touchや iPhone で iBooks 開くと適切な設定がされていれば、デバイスが違っても、普通に続きから読むことができて、こういうのって本当に地味だけど、電子書籍のよいとこだなと、思ったりしています。
通常の、Kindle *1だと、だいたい、持ち歩きも家でも同じものを使うのでこれあんまり関係ないんですけどね。もっとも、Kindle DXとか買っちゃえば別でしょうけど。
でも、iOS Device だと、iPad2 でもまだちょっと持ち歩くにはむむむ…なところもあって、一方で、iPod touch は持ち歩く前提なので、iPad2 で読んでる続きを、iPod touch で出先でもちょっと読めるとかは、密かにかなり便利ですよ。特に二郎とかうっかり行って並んでる時とか、移動中とかは、最近はかなり、iPod touch の iBooks にお世話になっているのです。