Surface Pro 3 は Type Cover なんて飾りです。...みたいな。
マイクロソフト Surface Pro 256GB [Windowsタブレット・Office付き] H5W-00001
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (8件) を見る
速度とストレージ容量は大正義
私のは廉価の Core i3 の 10万円を切るモデルを頂いたものです。これですが、十分速いですし何の不満もないです。ですが、買う人( Surface Pro 3 とか買える人は余裕のある人だと思うので )におすすめしたいのは、CPU も ストレージも速い方と大きい方です。
Core i3 でも本当に十分速いのですが、より上位だと体感でちょっと速くて、その差は小さいけど大きいような気がしています。
あとは、最近どんなマシンでも拡張性があまりないので、ストレージは大きめのものが良いです。Surface も SATA かなんかで 7mm SSD とか普通に交換出来るとかだと嬉しかったですが... 最近そういうのないですね...。
Type Cover はネタ作りの飾り。外して使うようになってからが本番
Type Cover 自体はカバーとして役に立ちますし、あれでなかなかタイピング出来ます。どうも Type Cover トラックパッドがやっぱり感じが悪いんですね。
そして、使い慣れて来て、あれを躊躇なく外すようになってからが本番があります。マダラ...バトルギミック... なんか変なこと口走りましたが気にしないでください。あとコナミは RPG もっと作ってもいいと思いまラグランジュポイント。
途中で変な発言が入りましたが、禍々しい発言と周辺機器は気にしないでください。
あとはなんでかよくわからないのですが、Surface Pro 3 キックスタンドをなるべくぺっちゃんこにして使うと感じが良いというか、味が良いというか、そういうところがあります。みんなもぺっちゃんこで使いましょう。
ただ、ぺっちゃんこで使うとソフトウェアキーボードも iPad の方がちょっとよいですしタッチの場所も錯覚の分だけ少しずれるんですよね。デジタイザだと良いのですが、そうすると、ちょっとめんどくさい。
そこで必殺技です。
キーボードとトラックポイントある方が、やっぱり、使い勝手としては良くて
レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181
- 出版社/メーカー: レノボ・ジャパン
- 発売日: 2013/06/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (22件) を見る
あとは ThinkPad キーボードつないだとき、キーマップがおかしいとかあるかもしれませんが自分でどうにか直しましょう。PC文化とはそういうものです。考えるな、感じるんだ。
マルチディスプレイなら、これ、結構究極に近い感じありますね。 私の、Surface Pro 3のかっこい使い方を見て欲しい | URAMAYU
その上でやっぱり弱点は
値段が高い。最近、Apple 製品も高くなってきましたけど。お金はやっぱり大事です。
あと、OSですね。結局、マイコンピュータ界隈とコントロールパネルと、Snipping Tool のショートカットをデスクトップにおいてデスクトップからデスクトップして使ってる状態なので...
というわけで
みんな大好き MicroSoft のお話でした。
のらりくらりと、Surface, Lumia, Azure, Windows 10 となんかのらりくらりと、密林とか林檎とかEvil とかの世界に再度、さあ窓をあけよーみたいになってて、最近楽しいのはここくらいですね。
アマゾンはお客さんとして使うのには楽しく、Google は邪悪なら楽しく、Apple は小金持ってる信者なら楽しく、MS はこれからが楽しみです。
では、良い人生を。
Microsoft Complete for Surface Pro
- 作者: ちきりん,良知高行
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2011/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 30人 クリック: 893回
- この商品を含むブログ (153件) を見る