サッポロビールとヱビスのイベントのおかげで恵比寿でワイン買うようになったみたいな効能は結構あると思うのですが、そうでもないのかしら。
まあ、もともと、サッポロビールやヱビスひいきではあるわけですが、
- AMN/fansfans のイベントで恵比寿のサッポロはわくわくブルワリーに伺ってきました。 - くるえるはてなくしょん とか
- いい意味でダークサイドにおちた黒ビール、ヱビス プレミアム ブラックのブロガーイベントに伺いました@恵比寿 / 追記 ハーフ&ハーフ無双と、2杯目以降無双する...ね... - くるえるはてなくしょん とか
そういうのを経て、なぜか、
恵比寿ガーデンプレイスにある、WINE MARKET PARTY も La Vinée もよいお店でした - くるえるはてなくしょん みたいな感じで、あまり頻繁に恵比寿に行く用事も無くて、恵比寿に行けばお店に行きたいのだけど、最近は フランスワイン専門店 ラ・ヴィネ の方でちょいちょいお買い物してるわけですが、こう1年以上前にまいた種みたいなのが、その後、ちょっとちがうところで花が咲くみたいなややこしい効能とかが、私ははてなダイアラーで恐縮ですが、この手のブロガー向けイベントというか、アンバサダー向けイベントというか、そういうのであるようで、恵比寿でうっかり買ったワインの総額を考えてみたら、カーズ様よろしく考えるのを辞めるみたいになりました。
考えるな感じるんだとばかりに、ラヴィネで買ったワインで飲んだものはあたりばっかりで、6桁とか5桁とかそんなに高級なものばかり買って飲んだわけではないのですが、私にとってのあたりが結構あって、こないだまた買い足したりしたのでした。
お酒もビールもウイスキーもそれぞれおいしく良さがあるのですが(ぉぃ)、ちょっと良いワインを空けたときのあのボトルを空けた瞬間から香ってくる「あ! これはきっと良いものだ!」みたいな感じと、ワインと日本酒なんかで稀に起こる飲めば飲むほどうまくなってきてなんかあっというまにボトルが空いた... みたいな事件が起こるときは楽しいなとか思います。
ついでですけど、http://www.partywine.com/ywb/ というのがあるそうで、機会があるかたは。
では、良い人生を。
- 作者: 中島らも
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/03/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (20件) を見る
- 作者: まんしゅうきつこ
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2015/04/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (23件) を見る
- 作者: 小田嶋隆
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2015/04/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (8件) を見る