あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

#αアンバサダー SONY のEマウントレンズについては、ここがいちばん損してるように思われる辛い公式の製品情報サイト(追記アリ:海外版のサイトは少し見やすい)

DSC00123
#αアンバサダー のキックオフイベントに伺って、α7のモニター機(おまけ付き)をお借りするとともに、LSIチーム/センサーチーム/レンズチームのリアルなお話を聴く等 - くるえるはてなくしょん というわけで、αアンバサダー企画にて、α7 のレンズキットと特別な計らいで、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA をお借りしています。
とくにα7 にその印象が強いのですが本体の薄さやデザインが妙に昔のカメラっぽさにインスパイヤされてる一方で、挙動はメカメカしくてSONYっぽいなとか思います。α7II はもう少しメカよりな感がありますね。シャッターとか。(こないだソニービルで見てきました)

さて、イベントのときに伺った内容でスタッフの方としては、50mm F1.8のレンズに思い入れがある、それで、他にはどんなレンズがあるのかなという興味があり、サイトを見に行ったわけです。そしたらちょっと辛かったというお話です。

そのサイトが見てて結構辛い感

商品一覧 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
こちらが、Eマウントのレンズ一覧紹介ページなのですが、これは正直損してると思うのです。なんとなくわかったことは、Eマウントのレンズはズーム推しなのかなくらい...。

参考までに、各社の同様のページを貼りますが、

上記三社はなんとなく似ていて、適度に区別されていて、用途や種別がはっきりしていて、後はフルサイズでも大丈夫なのか、デジタル APS-C 専用なのかの一覧性が比較的高いです。キヤノンのがわかりやすいですね。ペンタとシグマはDA/FAとかDC/DGについて知ってればなおさらですが、知らなくても推測出来るレベルかなと思われます。あとは、上記はキヤノンはもう知ってるからいいよね自分でよろしくやってね、みたいな形ですが、ペンタとシグマはこういうの撮れるよみたいなちょっと例がのってるのも面白いですね。

つづいてフォーサーズ陣営の二社が少し似ています。

オリとパナですが、こちらは専用でフルサイズとかの区別がないのでシンプルですが、オリはシリーズよりの分類で上記でのキヤノンのような見せ方、パナはもうすこしペンタやシグマよりでレンズの画角での見せ方重視されています。これらはいずれもやはり入門にマイクロフォーサーズということなんかもあって、こんなレンズでこんなの撮れるの見せ方を工夫されてる感じです。

それかFUJIFILM ですが、

こちらは全てのラインナップが先に一式であるレイアウトで、FUJI は今はマイクロフォーサーズ同様、フルサイズとAPS-C他の区別がないので、シンプルですが...、ちょっと素っ気ない感がありますね。

次に、これはどちらかというとちょっとソニー同様の辛い一例としてですが、

こちら、ニコンです。FX/DX のフォーマット違いはわかりやすいです。その代わり、こちらはレンズの種類がたくさんある代わりに分類がうまく出来てなくて、一度にたくさんあり過ぎてわかりにくい印象なのと、これはソニーの方でもそうなのですが、機能やラベルの凡例がないので、ものすごく置いてけぼり感があります。

やっぱり辛い感

ここで話が戻るのですが、ニコンのは多い分だけわかりにくいのはあるのですが、Eマウントの先ほどのレンズ一覧数が少ないのにわかりにくくてこれは辛いです...。ぱっと見で、どれがフルサイズ対応かわかりにくいのですよね...。
また、G と ZEISS の違いとかは思い入れはあるのかもしれませんが、検索の絞り込みそれ!?、ラベルで追加されていることに混乱増やしてるだけ感もありますし、さらに、基本的に ED とか OSS とか ACT とか名前が微妙に違うもの想起させる名前だったりする兼ね合いでやっぱりわかりにくい感がありますし、一覧ページだけで具体的になんなのかわかりにくいラベルがたくさんあるのに説明がないのが辛いです。ニコン同様。

それから、レンズ名表記として、「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」 とあれば、とりあえずだいたいどういうレンズかそれなりにレンズの知識があれば雰囲気わかるのですが、「SEL24240」でわかれ!! は無理があると思うわけです..。調べたいことや知りたいことと提示されてる情報があべこべすぎて辛いので、ここは表示を直さないと圧倒的に損してると思います。

というわけで

アンバサダー企画はありがたいわけですが、その前に公式を直す方が費用対効果大きいと思います...。
少なくとも α7 で使ってフルサイズ大丈夫なレンズかどうかを見分ける方法くらいは一覧で欲しいですね...。

そんじゃーね

追記: 海外版は見やすい

twitter で教わったのですが、海外版サイトのレンズ一覧は見やすいです。ありがとうございます。