あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

iWire Vol.19 はコシヒカリの話、恐怖の組織 JA 、猿之助さんの話なんですけど、お米の名前のカタカナひらがなの違いの方が面白いお話だななどと思います。

電通とAMNが悪戦苦闘しています、 iWire ですけど、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今号は、恐怖の組織 JA 、猿之助さんの話題、コシヒカリのお話です。
http://influencerwire.com/newsletter/vol/vol19/
途中でてくる、亀の尾のお話は、いろいろ面白いですし、酒飲みはお世話になっている話題でしょうか。

でも、基本的には、相変わらず絡みにくい...。JA といえば恐怖の組織感がありまして、就農するお知り合いとかはだいたいぼやいていましたけど、どうなのでしょう。どのみち、この国の農業は前途多難が気がします、ね。
あとは、猿之助さんは大人気ですね。NHKも大好きですし、普通に、今は注目の役者さんだと思います。連獅子とか印象的でした。んで、絡みにくいなら書くなよなんですけど、書かれてない話題でお米で好きなお話がありまして...。

ニュースレターには特にないのですが、お米の名前のカタカナとひらがなはおもしろい

それで、ニュースレターには特にないのですが、お米の名前、カタカナとひらがながあるのお話を以前、叔父に伺ったのですが、それが地味に面白いのですよね。「コシヒカリ」はカタカナだけど、「あきたこまち」とかはひらがなとか、そこに何か違いがあるのかというお話。

こちらは、お米Q&A : お米の品種名には、なぜ平仮名と片仮名があるのでしょうか - 米ネット に詳しいのですけど、国家施策か自治体施策かで違いがわかるようにしてたという。以前、教わったこの話が少し好きで、こう、昔からどうにかおいしいご飯を食べようと、国家的にも自主的にもみんないろいろ創意工夫してたのだなとか思うと、ありがたい気持ちになりますね。なにせ、ミルキークイーン とかあるくらいですから。

と、そんな具合で、うまくいってないところとうまくいってるところとそれぞれあってよいのだと思いますが、少なくとも目指すところのコンセンサスとかは必要なのだと思います。

おいしいところを頂きたいというのはありますし、おいしいものはつくりたいです。

では、良い人生を。


インフルエンサーワイヤー