あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

ThinkPad, X31 X41 をSSD化した件の続きで、せっかくなので、CrystalDiskMark とってみた。

普段は意識高いApple使いの私ですが、最近はああいうキーボードが絶滅危惧種だから触りたいみたいな感じで、ThinkPad を御安く調達しては、改造して遊んでました。今となっては全力オールドタイプのIBM ThinkPad でしたが、けっこう使えます。

そういえば、せっかくなので、とおもって、CrystalDiskMark の結果とってみたりしたので、そちらなど。

ThinkPad X31 は、まあ、まあまあ。

前回は、そういうわけで愛すべきマシーンThinkPadのお話 X31編 - ThinkPad にSSDをいれてみたら、やはり往年の名機は現役でも使える子 - くるえるはてなくしょん を。
それで、こないだまで、もう少し安かった、CFD販売のIDE接続SSDを入れてみた結果です。

Sequential Read : 85.008 MB/s
Sequential Write : 29.420 MB/s
Random Read 512KB : 80.528 MB/s
Random Write 512KB : 31.023 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.029 MB/s [ 3425.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 6.031 MB/s [ 1472.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 15.492 MB/s [ 3782.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 6.141 MB/s [ 1499.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 14.4% (8.6/59.6 GB)] (x5)
Date : 2013/06/12 17:42:01
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

なんというか、まあまあ、いい感じです。これ、今となっては目を引くパラレルポートとか、いろいろ時代を感じるんですが、全体的なつくりのしっかり感がありますね。本当にパームレストが割れやすいのだけが惜しい...。

ThinkPad X41 は、あれ、なかなか。

つづいて、素の状態だと1.8インチのHDDがいろいろ悪さしてくれる X41 。 こちらは、そこがあまりにも弱点だけど、やれば出来る子みたいなところがあります。前回は Surface Pro の話題が慌ただしいですが、そういうわけで愛すべきマシーンThinkPadのお話2 X41編 - ThinkPad にSSDをいれてみたら、やはり往年の名機は現役でも使える子 - くるえるはてなくしょん を参照してください。
KINGSPECJP の mSATA SSD→1.8インチIDE(3.3V) 44pin変換アダプターPA6008A経由で、msata の SSD 使ってます。

このベンチは、PLEXTOR の Marvell製 88SS9187コントローラー&東芝製チップ採用 msata ssdのPX-64M5Mのものです。割とモダンな msata SSD なので、がんばってくれます。

ちなみに、買ったときは。firmware 1.02 だったんですが、firmware 1.03 にあげました。あげる前のベンチとっておけばよかったんですが...。で、結果ですが、

Sequential Read : 82.235 MB/s
Sequential Write : 82.370 MB/s
Random Read 512KB : 69.871 MB/s
Random Write 512KB : 82.295 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.320 MB/s [ 4716.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 25.993 MB/s [ 6345.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 22.108 MB/s [ 5397.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 37.892 MB/s [ 9250.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 19.2% (11.5/59.5 GB)] (x5)
Date : 2013/06/12 16:51:05
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

こちらも性能としてはまあまあで、動いてるとこみたら、えっそんなに昔のマシンなのくらいに動きます。ビデオ周りはさすがに貧弱ですが。あと、触った感じWindows 7 より、Windows 8 のサクサクかんがあります。 使えそうは使えそうですが、Win8には別の問題がありますね... ThinkPadトラックポイントでもっと自在に使えるとか、すべてのアプリが行方不明で、cmd.exe やペイントさんはいずこ... みたいなのとか...

あと、どうも認識が渋いときがある件とか、ピーピー2010エラーがなる件はちょっとうーんという感じがしたので、msata のファームウェアをあげて、あと、Problem with non-ThinkPad hard disks - ThinkWikiにて、紹介されてる mod bios にしました。そしたら、ちょっと快適になりました。mod bios あてるかは自己責任でお願いします...。

こちらは、Banis じゃなくて、DothanPentium M で PAE 対応なので、いろいろOS とっかえひっかえできるので良いですね。

まとめ

変なところで HDD に対して SSD がパワフルなところを思い知りました。ひっかかりがないっていうのはすごいです...
X31 は、でもやっぱり中身が中身なので、PAE非対応でも大丈夫な Linux のディストリいれるか、Windows XP or 7 あたりで手を打とうみたいになりますね...。

X41 は、はじめの壁が高いですが、そこさえ乗り越えれると、これ、思ったよりいいじゃないか... みたいになります。本体 3k くらいで買ったし...。ヤフオクのIBMカテゴリはワンダフルワールドみたいになってますw

あと、いずれも無線LAN で g まではふつうにいけるので、それがまたいい感じです。がんばると n までいけるらしいんですけどね。まあ、それはいいやって感じ。

次は、元気だったら、ThinkPad X41 に Lubuntu とか Xubuntu とか入れて使うときにやっておくと、さらにうれしい、ThinkFan の話でもかこうと思います。

では、良いストレージで、良い人生を。

WWDC 終わったばっかりだって言うのに、なんつうエントリかいてるんでしょうねw