あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

android 端末はいろいろ設定して使いましょう、設定編。ホーム画面のアイコンなんて飾りです。

いやウィジェットの方が飾りかなとか思うんですけどね…w

android 端末はやはりカスタマイズしてなんぼなところがあると思います。まずはアプリ編 - くるえるはてなくしょん
こないだの続きで、アプリにつづいて、今回は設定編です。かゆいところにしか手が届かないのが iPhone 手間ひまかければかゆい所の近くも含めてだいたいかけるけど、肝心な所はすこし手が届かない android みたいなところがあるので、やっぱり設定は大事ですよね。anroid はなおさら。


まず、NOTTV なんですけど、アンインストールは端末を一度初期化してNOTTVの申し込みのAPだけが表示されて、それをアンインストールすれば、NOTTVは消えますという話を頂いたのですが、この端末を頂いた時点で、anrdoid 4系くらいから出来るようになったという、アプリの無効化を使ってみたかったので、それでとりあえず目につく所から消えました。

使わなくても、いつか使うかもしれないから置いておけばいいって考える人も居るかもしれませんが、ホームとかメニューで邪魔されたくないですよね。あれ、目移りするから疲れますよね。どうも、いらないものを出しておくとか、余計なものを持ち歩くとか嫌いみたいで。

今回ですが、今までF端末をいろいろ触らせて頂いていて、今までとはちょっと違う設定に落ち着きました。トピックはおそらく、

あたりに落ち着くと思います。

指紋認証をはじめて使うようになった

過去、指紋認証付きのモデルもお借りしたこともあったのですが、今までは別になくてもいいかなーと思ってたのです。ですが、android とかは無くした時のために認証かけておきたいなというのと、今回の Arrows V はボタンの多くがタッチ式になったので、スリープ解除がよくわからないのです。それで、電源ボタン以外で、復旧させる時のメインが、この指紋認証のところのクリックになりがちです。
私の場合は、なるべく左でこの端末をつかいたいのですが、何となく右手で持ってると電源が遠いので、スリープ復旧が一手間になってしまうという。それなら、指紋認証のボタンで、スリープ解除。で、どうせそれなら、指紋認証でいいんじゃないかとなりました。今まではレスポンスが遅いとか、誤認されたりしたときのリトライがめんどいとかで、使ってませんでした。でも、今はスリープ復旧からの流れがスムーズなので、使っています。ただ、ときどき読み込みが遅いとか、もっとゆっくり!! とか、もっと長く!! とか、まっすぐ!! とか、お前は合唱部の顧問か!! くらいに注意されます。読めませんとかがめんどくさいですね。なので、読み込みのときに指に角度をつけて、複数の指を全部自分の人差し指に3本くらい少し角度を変えて登録して、動作アサインさせたら、その対策になるかなとかは思ってます。わかりませんけどね… 気休めかも。
ただ登録するときに、指紋認証用の設定するぞーっていって登録するのと、普段持ちの感じで登録するとの、やっぱり違う気はします。そこは注意するとよいかなと。

本当に、今回指紋認証あまり使う気ははじめなかったのですが、電源ボタンとかは左手親指でじゃないとベストポジションじゃなくて、右手で持っちゃった時とかですね、それ以外でスリープ復旧させようとすると、なんか抵抗があるので、こんな設定になりました。スリープ復旧との兼ね合いで指紋認証は使うようになりました。

ちなみに、指紋認証の設定については、ARROWS V 指紋でロック解除するのがハイパー便利すぎる - これからゆっくり考L が詳しいです。この指の登録でですね、私は両手の人差し指と中指と薬指の登録全部、人差し指で丁寧、適当、ちょっと斜めで登録してみました。邪道ですね。でも、合唱部の顧問がうるさいんですもの。

あと、この設定で思ったのですけれど、こないだ、ご飯の炊き忘れ防止で、スマートフォン連携だ!! じゃなくて、昔の黒電話みたいに受話器をあげたらダイヤルの準備よろしく、炊飯器の蓋をしめたら炊飯スタンバイ、タイマー予約は蓋を閉める前にやれが正義とか思うんですが、そんな風に動作と起動が絡まってる感じがそこそこ好きです。まあスリープ解除から、ロック解除までスムーズなのはよいかなと思いました。

スライドインランチャーとホームアプリの設定とウィジェット

こちらですが、ホーム画面を見て頂いたほうが早いと思います。

なんか、こうやって使うことにしてみました。この丸いランチャーがスライドインランチャーと言って、富士通さんの今回一押しの機能です。普段は隠れてます。昔からスライドとか好きですよね。スライドヨコモとかもあったし、とそれは余談。

ちょっともやっとする所だったのですが、多くの android のホームアプリは基本、iPhone のものに似ているというか、アイコンが並んでる形になっていますよね、あとはウィジェットがあったり。たまに Windows Phone みたいなタイルのもありますが。
それで、なんか android にヘンな印象があるのは、 なんちゃってiPhone みたいなホームが多いことがその一因なのかなと思いました。もっともあれはある程度エッセンシャルで、あんな風に見せた Apple がエラいんでしょうけど。またその一方で Windows Phone のホームとか好印象なのです。都合、それで、android だけ独自のよいデザイン感がなくて、それで既存っぽいものになっているのかななどと考えたりします。それで、いろいろやって見ました。

  • スライドインランチャーの縦の反応範囲を少し増やす。また、左右対称にアイコンを置く。
  • ホームアプリ( Zeam Launcher ) の設定を変えて、ホーム1画面のみ、アイコン全部削除、Dock 透明化 Swipe Up でアプリ一覧、Swipe Down で通知センタを置きました。double tap になにかのアサインや full screen も考えましたが、少し反応がよくないので、それはやめました。

これで、ホームボタンか両脇からよく使うアプリ一覧を出せるので、ちょっと良いかなと思っています。

あと、時計のウィジェットと、天気ウィジェットと、緯度経度と、気温湿度計はウィジェットで置きました。ウィジェットですが、タップにアプリ起動がアサインされていて、緯度経度のタップは現在地の地図がでたりと小技がきいてる感じがあります。

昔からウィジェットあんまりすきじゃないのですが、とくに、ウィジェットとアイコンが混ざってるホームはそうとう気持ち悪かったんです。だけど、どちらか片方だとまだよくて、それとシンプルなのだと、好きに帰れて良いですね。それで、じゃあ今回は、試しにホームをウィジェット祭りにしちゃえ! という設定がこちらになります。スライドインにないものは、まあホームからと。もっともこのあたりは試行錯誤してる段階なんですけれども…。

あとは、

なれれば、バックハンドも出来ます!!

まとめ

というわけで、android ですが、やっぱり初めに自分色に染めてしまうというのは、重要な作業かなと思います。自己満足と言えばそうですが、android はそこがいちばん楽しいと思います。なんか、あまりにも...な気がしないでもないときもあるのですが、私には明らかに便利になったというか、使ってて楽しい感じになったので、いいかなと思っています。
スマートフォンですがたくさんアプリをインストールできる楽しい!! っていうのはあるとは思うんです。ですがその前にしまっとくとか、一目見ればわかるみたいにして使う方が楽しいかなと思っている今日この頃なのでした。

ケータイ会議の終盤で、最終的にどういう設定にしてるのかは、我ながらちょっと楽しみですが、こんなのもあるよということで、ご参考まで。ほんと、最終的にどうしてるか自分でも少しわかりませんが、いまの設定は結構気に入っています。