Microsoft の Surface たぶん買うという話ともろもろ
関連リンクは、
Official Home of Microsoft Surface Computers & Devices – Microsoft Surface
Microsoft、自社ブランドのWindows 8タブレット「Surface」 ~Windows 8とRTの2モデルを投入 - PC Watch
上記あたりから。
さて、
マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Optical D58-00037
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2002/10/25
- メディア: Personal Computers
- 購入: 7人 クリック: 318回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
だもんで、あたらしい Surface なんですけど、カバーになってるキーボードの出来とかけっこう期待してもよいのかなと思っています。
あ、ちなみに、MS Surface ですけど、買えれば買いますよ。私は。というか、買えるのかが問題なわけですけどね。この国において。Nokia Lumia 800 とかね、幻すぎるだろ。
さておき、
MSの方々はよく働くし、シノフスキーさんはかなりすごいのではないかな
こう、バルマーさんはなんかいろいろ踏みつぶしたいみたいキャラで、こうブタゴリラみたいな感じがあるナリ。それより、もんだいはあのキーボードがついた、あのふたナリ。あのキーボードのついたふたナリ。いいナリ。おいナリさん。在原業平。というか、冗談はさておき、シノフスキーさんとかすごいのではないかなと思っています。
MS(笑)とか、まあそういうところないではないですが、あそこは全力で調子っぱずれか、全力で会心の一撃もしくは改心の一撃なところがあって、いままでミス連発してたからには、そろそろ会心連発ではぐれメタルを狩りまくるフェーズ突入だと思います。日本であんまり売ってないけど、Windows Phone けっこういいしね。
おそらく、たぶんは、Windows 8 は全体的にはそうでもないし、みんなぶーぶーいうと思うけど、Vista よりはたぶんましです。それよりか、ほんとタブレットでつかったときの Metro はかなり出来が良くて、本命は 8 よりも WinRT のタブレットのほうと思ってたら、これが出て来た感じで、まあよさそうかなと思ってます。
なんというかさ、キーボードとかやっぱりついてて欲しい人はいるんだよね。
縦と横のすみわけ
ダンコーガイがタブレットはポートレート(縦使い)の方がランドスケープ(横使い)より良いと言っていて、それは結構同意なのだけど、Metro も Surface も、よくも悪くもそれでも横の方にこだわったっていう感じがします。
また、縦メインのタブレットとかだすと、林檎のところにようこそレドモントのコピーキャットとか言われていやだったとかもあるのでしょうけど、Lion の方が傑作OSの自爆コピーキャットじゃねとか、脱線。
で、まあ、キーボードつけて使うようなことなら、横で Surface してほしいなーってことでよいのかなと。縦で見るだけなら iPad でいいし、android のタブレットはまあ、なんていうか、どうしようもないでしょうね...
BeeTV の demo とか Windows Developers Day でみたわけですけど
docomo でどれくらいこれをうるかわからないけど、BeeTV のデモなんかを、Windows の Developers Day で見たわけでとすると、これ、意外とdocomoショップで売るみたいな展開あったら面白いですね、などと。
というか、普通に考えれば、まあドコモのお客さんとかそれなりに若くないわけで、若くない人にはタブレットのほうがスマートフォン詐欺とか詐欺詐欺スマートフォンよりかはよいわけで、そんときに、普通に考えたら、
少なくとも android << Surface <= iPad
くらいなところで、iPad はやりましょうされてるわけなので、こんどこそドコデモかえるとか、あったらよいのではないかなと思います。こないだの夏モデルのときに、今後 Windows Phone がどうちゃらこうちゃらもあったわけですし。
座して正義の林檎に毛をむしられて死んだり、大麻の庭で英雄のわいのアンドロイドはまっくすやでに狩られるなら、帝国同士手を組んだりするのは面白いのではないかなと思います。
では、良いOSで、良い人生を。
NHK おかあさんといっしょ最新ソングブック「ドコノコノキノコ」 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2011/04/20
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 351回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
そういえば、Windows 8 や Metro や Windows Phone もうちょっとだけ日本語フォントもがんばってくれたら、みな歓喜だと思います。