歯医者さんにフロスをすすめられて使ってみたら手が震えた
なんか、オーラルケアもろもろ雑記な気分。

- 出版社/メーカー: サンスター
- 発売日: 1998/06/26
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 12人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
あとは好みですが、小林製薬の糸ようじ*1みたいな柄がついてるいい人はそちらの方が良いですよね。
ある程度(若く無くなったら)フロスしたほうが良いですよという話もあり、あとは村上春樹作品なんかでも、登場人物が気合をいれるときなんかは小道具でフロスが登場しますが、まあそのある程度オトナになったら、本当にフロスとか歯間ブラシとか、あと歯磨きに気を使った方がよいと言われました。虫歯リスクにあわせて歯周病リスクがやっぱり増すんだそうで。
フロスをしたら取れなくなってなりかけて、手が震えた
柄がある糸ようじみたいな方がオートマチックな感じで、柄がない糸だけのフロスはマニュアルみたいな感じで、どちらかと言うと糸だけフロスの方が好きなんですけど、奥歯で使ってたらとれなくなってあががががってなって、でも取れなくて手が震えてびびった。危うく歯周病リスクを軽減するために死ぬところでした。
ウォーターピッカーとフロスと歯ブラシで多分万全

パナソニック ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2009/02/20
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 39人 クリック: 362回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
でも、これもやっぱりあがあがして、もう人生の大半はあがあがしてるんですけど、水とか空気とかでなんかする機械に異様な愛着を示す人は割と理系。
そんなわけで、ウォーターピッカー割と好きなんですけど、お風呂でフロスする方がちょっとだけ好きです。
美容師指名出来なくてもよいから、歯医者さんを選びたい
歯医者さんとか眼科のお医者さんとか担当医師が複数居るところあったりしますが、そういうところこそ指名したいですよね。口腔外科の専門の先生がいたりする歯科とかいい歯医者さんですけど、それ意外にもメインのお医者さんよりもサブの若手のお医者さんの方が仕事が丁寧だったりして、そっちに頼みたかったりするけど、まあいろいろ世の中は不合理ですね。
そんなわけで、とりとめもないのですが、いま行ってるとこのサブのお医者さんがいいお医者さんなので、オーラルケアに気を使ったりしている昨今です。
もう、あんまり若く無くなって来たらほんとフロスはつかったほうが、まったくやれやれだ。