あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

スポーツは好きだが体育会系は苦手だったな。

http://anond.hatelabo.jp/20090203200017 ブコメ
ちょいと遅レスになりましたが、この件。元増田はすごいのだけど*1、この件にあわせてさ、いろいろ表にでてない傷害事件とかはあるとおもうんだよね。やっぱり学校とかは変なところだと思うし、部活もそうかな。いい部活もあるけれどね。「体育会系」はへんだと思うかな。

あ、でも、うちの母校の大学の体育会とかは、今年もRSR in Ezo にいく若者のためにテント貸してあげてくださいw。お願いします。ええ。

知り合いに春高バレーに出た女子がいたのだけど...

まさしく引用元増田と似たような状態だったそうで、ちらっと聞いた話で私はガクガクブルブルでした。彼女は驚異的で、足も速くてしかも瞬発力が凄まじくて、垂直跳びとか私*2より跳んだらしい...のだけど、練習中は何かにつけて、ぶっ飛ばされてたらしい。
で、結構深刻なのは平手打ちで鼓膜にダメージがあるケースと、あと殴られて物理的にぶっ飛んだときに壁や椅子やにぶつかったりするときにやっぱりケガするらしいね、何なんだろうね...。あの手のは体育館系の競技の方が怖いですね...。

まあそこまでして勝ちたい何かはむしろ選手じゃない方にありそうですが...。

スポーツって楽しくてやるものじゃないのかね..。勝とうと思ったらある程度の厳しさや工夫はいるのかもしれないけれど、顧問にぶっとばされてやるもんじゃないかな...。良いときに誉めないコーチは爆発しろ!!!!

一方、為末先生曰く

やっぱりオリンピックに出られたり、そして金メダルに手が届くようなタイプは二種類あって

  1. ウサイン・ボルトみたいな小さい頃からガチで化け物の天才型
  2. 小さい頃から狙いに狙って出場にこぎ着けた努力型

上記は必ずしも排他的な条件ではないのだけれど、どちらにせよある程度 gifted であるのは必要で、現実的にはやっぱり誰もがそうそうオリンピックに出られたり日本代表になれるものではないらしい。だからこそ、好きな事は全力でやるべきだし、才能がある人は無駄遣いしないほうがいい様子です。

そんな風にみんながオリンピックで金メダルは難しいかもだけれども、努力の仕方と工夫で、今より良くする事は何事だって出来るはず。
それこそ、今の100mの持ちタイムを1秒ちぢめるとかはやり方によっては出来る事で、シビアすぎる目標を前にしても前向きに悔しがる事ができる教育だって現に存在したんだから*3、やっぱりモトマスダの件は前時代的なんだと思いますよ...。

日本にありがちな変なドM体質というか、無駄な苦労の連鎖体質というか、そこはもっと改善されて欲しいな...。

フルメタルジャケットとか見るとある意味いいんじゃないかな...。

ついでに文化系の話

高校の音楽の先生が嘆いていたのだけど、コンサートホールとかでオケや吹奏楽の演奏会があるときのお客さんの入り方がね...と。
学校の演奏会だと絶対ホールがほぼ満員になるのに、普段の近場のプロオケの演奏会なんかではお客さんが集まらないことを嘆いていました。売る方はもう少し工夫の余地があるんだろうし、一方で、プロの演奏を見た事がなかったり、いろいろなことを見比べたり聴き比べたりしないのはやっぱりもったいないと。両方の意味で。

まとめ

  • 文化系の方は裾野が広いわりには、トップまで遠いのが問題。いろいろな演奏をもっと楽しめるといいよね。
  • スポーツの方は無茶はよせ...。でも正しい努力と工夫は良い事だよね。

毎日楽しく過ごしましょう。

おまけ

某監督の、

     ____
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  ○○はわしが育てた 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 

これって、育てられた方が言うのは感謝がでていて素晴らしいことだけど、逆は一発でネタになって面白いよねww。

*1:私だったら絶対に全力で逃げるw

*2:かつて中レベル位のバスケットマンだったのだけどね...

*3:参考:課外授業 ようこそ先輩 為末大の回が気がふれるほどよくてスリッパで走った。 - くるえるはてなくしょん