あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

android を使うなら、ホームやランチャーをいろいろいじくりまわすべき。大画面機種ならなおさら

ケータイカイガーズの勇気の刃! です。こんばんは。富士通さんから端末をいただいてモニターやレビューするケータイ会議のエントリです。

さて、個人の感想ですが、android 端末が他のスマホと比べたときに、今となってはアドバンテージになったものの1つがホームアプリなりランチャーアプリなりをいろいろとカスタマイズできることだと思います。

まず、私も好きだった iOS なんですけど、iPhone 4S くらいまでの縦長ではない iPhone で、iOS6くらいまでの完成度は圧倒的でした。サイズも決まっていて、Apple の良いところの、「何かをできる方法はベストじゃなくても極力ひとつだけで、ベターだとAppleが思う方法で」みたいな哲学とが相まって、良い出来だったと思います。ですが、縦長端末が混ざってきて、6 / 6Plus も混ざってきて、iOS も 6までの遺産を引き継ぎつつ、縦長対応しようとした 7、さらに大画面対応しようとした 8 と、最近は相当ぶれていて使いにくいと思っています。Apple はユーザに操作感を良くも悪くも強いるのですが、それが最近はぐちゃぐちゃな状況だと思います。特に顕著なのは、iOS 関連もともと上の方にグローバルな操作をまとめていて、それは人の感覚からは違和感なく、過去においては大正義だったと思うのですが、縦長機種以降は完全に負の遺産みたいになっていると思います。指が届かないし...。

その状態よりかは、これはすでに、黒端末つながりのおだいじさんも書いているのですが、Androidで高解像度のF-02Gなら、ランチャーアプリの設定一つで美しいホーム画面の片手操作が簡単 - 明日やります というように、使い勝手がよくするようにカスタマイズする方が今は正義かなと思います。ソフトウェアの体感的な要素やハードのスペックを考えた時の性能では、android端末がまだまだなところもありますが、「良いものを強いられる vs 使い物にならなくてカスタマイズする」であれば前者の方が幸せですが、「悪いものを強いられる vs カスタマイズすれば使い物になる」であれば、後者の方が幸せなかと。不幸中の幸いみたいなのが少しもにょりますが。

あとは、ホームアプリでいけば、私は、Windows Phone の統一サイズの厳選してピン止めしておきたいタイル群と、それはそれとして横にいけばぴよっと一覧がだせる、あのメニューの完成度が素晴らしかったと思います。Windows Phone のタイルサイズがばらばらにできるようになって逆に見苦しくなった感があります。Lumia 800 とか日本で売ってなかったのはもったいないですよね。

と、長くなりましたが、こういうポリシーの人がホームやらランチャーやらをいじくった結果です。ああこの人ちょっと変わってるんだなみたいな感じかもしれませんが、そういうのもあるのか。的な。

いらないものが多いと疲れるので、ばっさりで。

愛の剣で、あなたの野望を断ち切ってみせる!ではないですが、いらないものは消しましょう。アンインストールと無効にするは、だいたい正義です。

ホームアプリにおいても、いらないものを極力非表示にできるので、私は以前たぐちさんが【ARROWS Tab F-05E】 2週間使ってみた正直な感想 | IDEA*IDEAにて書いていた、Apex Launcher を使っています。
Arrows についてくるアプリもかなりいい線いってたのですが、スワイプアップの動作変更と、ホームに置かれるアプリ一覧のボタンがいやだったので、変えてしまいました。あと、docomo のデフォルトのホームも昔に比べれば良くなりましたが、まだまだだと思います。

それで、Apex Launcher ですが、いろいろいじります。

壁紙をお気に入りの写真にしましょう


アスペクト比が 16:9 というか、9:16 なので、トリミングなりが必要ですが、この端末は液晶が綺麗なので、自分のお気に入りの写真を壁紙にするとよいと思います。
それで、なるべくホーム画面にものを置かないでおくと幸せな感じあります。本当は天候のウィジェットも消したいのですが、保育園の送迎において、天気と気温は大事なことなので出してあります。通知バーというかステータスバーに天気と気温だけオシャレに出てくれる機能があれば結構嬉しいのですが、ウィジェット触ると週間予報に行けるので良いことにしています。

アイコン片寄せ、スワイプアップで Dock を on/off


これはおだいじさんの先ほどのAndroidで高解像度のF-02Gなら、ランチャーアプリの設定一つで美しいホーム画面の片手操作が簡単 - 明日やりますと完全に被ったのですが、よく使うものだけを持ちやすい方の端によせるのはおすすめです。私は端末左手でもってなるべく左だけでつかいたいので。この塩梅。左を制するものは世界を制するのです。Google ばっかりじゃないかですけど、この5つでだいたいすみますし、カメラ使うときはさすがに両手なので、右手召喚するので、カメラだけ右端です。

あとは、Apex Launcher スワイプアップで、Dock の on/off を操作できるので、普段は自分のお気に入りの写真など目一杯で出しておくのが良いと思います。

スライドインランチャーに地味に使う機能を入れておく


私の場合は、こんな風になりました。F-02G は液晶がきれいなこともあって、電子書籍端末としてもまあまあです。アスペクト比だけちょっと気になりますが。なので、そのあたりのアプリを入れておいて、あとはたまに使うアプリ群を入れておきます。

ホームにアプリ一覧をアサインして、アプリ自体をなるべく減らす


アプリ一覧ですが、スクロールしてもページングしてもフォルダをおいても負けな感じが最近はあります。ブッ殺したなら使っていいです。グレイトフルデッドです。それでたくさん消すとスッキリしてよいです。マイマガジンとか正直ぶっ殺してやりたいんですけど、消せないので。あとは、5個くらいスロット余ってる感じなので、何か増やしてもいいんですけど、とりあえずいいかなと。

まとめ

本当はデフォルトで使う美学みたいなのもあるにはあるのですが、ケータイとかは完全に自分用にしてもまあいいか的な要素がいちばん強いし、今の所デフォルトの操作感だと辛いものが多いので、弄り回るのが正義だと、今は思います。

では、良い人生を。