あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

AWSつかってて、費用で、運用で、いろいろうっかりハマったりするお話

AWS 全面的に素晴らしいと同時に、恐怖とかも感じたりするわけですが、皆様いかがおスゴしでしょうか。
やっぱり内容的には、いろいろ上を行っていますし、ついつい使ってしまいますけど、というかありがたくお世話になってるわけですが、やっぱり全面的にときどきこわくなることがありますよね、Amazon 。本当にすごいなと思うんですけれどね。
こう、地方のイーオン、僕ら情報強者ネットジャンキーズのAmazon みたいな感じで色んな意味でインフラ...みたいに思うことがあります。よくも悪くも。
実際、はてなダイアリーとかをちょこちょこ書いたり、ちょっとした、Webつくったりする時点で、お小遣いとかちらほら貰えて、しかも、お店の方ではだいたいなんでも売ってるとかで、有り難いと思う所もありますが、全て牛耳られるのはちょっとこわいとかやっぱり思いますよね。私、Amazon 好きな方ですけど、それでもときどきこわいです。はい。
あのジェフさんとか超絶頭良さそうだし、思い切ってつっかけるみたいなところだと、Apple とかよりも、ずっと素晴らしいチャレンジを続けてると思います。こうじわじわ育てて大爆発させるとか、今 Amazon がいちばんスゴいんじゃないでしょうかね…。

とはいえ、本エントリは Amazon というよりか、なんというか、AWSの話なので、普通の人にはあんまり面白くないかもです。なんだかんだで、まだUS Region しか無い頃から使ってたので、最近の躍進っぷりは素晴らしいと思います。あと、日本語でもわかるリソースどんどん増えてて、そこは助かりますよね。目の付け所がアマゾンです。

...やっぱり、ちょっとこわいけどね。でも、データセンタとかの辛い日々とか、はるばるたくさん買い出して重い荷物を持って買えるよりは、ブラウザでぽちっは麻薬的な魅惑とともに、実用的にも素敵なのでまあ有り難くもこわい日々ですよね。

それで、ありがたいはありがたいですが、強者すぐる相手に、みすみす貢ぐとか、ちょっとアレなので、私みたいなうっかりさんがやらかした、いろいろ気をつけた方が良い事をちらっと書いておきます。

見た目の価格は安いですが、実働の価格を必ず計算しましょう。

http://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/
こちらに料金表があって、これは例えば EC2のsmall の Linux インスタンスで、 「$0.060 1 時間あたり」みたいになってて、とても安く見えるのですが、年換算すると高くなるというのとかは、はじめにきちんと見積もった方が良いですよね。
後からいろんな方法でスケールできるのは嬉しいことなのですが、一方で、

  • 安心を考えると、Availability Zone の分だけ立てときたい
  • そうすると、Elastic Load Balancer もいるようになったりする
  • なんだかんだで、Snapshot とったりする
  • ついつい S3 での容量なんかもかさんでる

みたいに、一見、安いかもと思わせといて、なんだかんだと隠れコストみたいのが乗っかってくるので、さくらインターネットなどをはじめとして、乙なVPSがある場合は、はじめはそちらで試して見るとかのほうが、良いケースとかありますよね。規模とか手間とかケースにもよりますが。
ヒットメーカーな感じの方とかですと、もうそもそも AWS で…っていうのが正義だとは思いますし… はい、私もがんばります…。

Deregister AMI した後は、Snapshot も消しましょう

最近は…というか、結構前からですけど、EBS の AMI とEBSのEC2インスタンスが出来て、素晴らしく便利になりましたよね。ec2-bundle-vol みたいなのしてS3にいろいろあげてた頃が懐かしいくらい、便利になりましたよね。

それで、だいぶ前の話ではあるのですが、まあ私みたいなうっかりさんは気をつけた方がよいケースで、

  1. バックアップで今走ってるEC2からEBSでAMI つくっとく
  2. 何度かの作業を実施するたびに、念のため AMI 作成する
  3. 終わったら、要らなくなったAMI を Deregister

って、やって、ふぅ...って安心してたあとで、妙にチャージが高いことあって、何かと思ったら、AMI を Deregister したら、ちゃんと snapshot 消さないと、ずっと残ってるんですよね。これ安全設計みたいなのだと悪くないのですが、知らないとストレージ代金がちょっと余分にかかってしまうので、気をつけてください。

ELBにぶらさげるEC2インスタンスはゾーン毎に同じ台数にしないと負荷が偏る

これは、なんというか、これまたうっかりさんな感じですし、ブラウザのコンソールから実施すると、ちゃんとゾーン毎に台数揃えた方がいいわよって教えてくれるんですが、ELBって、a,b,c とかのZone 毎への振り分けはだいたい均等にしてくれるんですが、インスタンス数での分散はしてくれないんですよね。
なので、ゾーン毎に a:2台, b:2台, c:1台とかってなってると、cの1台だけ負荷が倍とかになったりするので、気をつけましょう。

S3 が素晴らしいと同時に、甘い罠すぎるとか思うことがある

EC2の料金の話に少し似ますが、S3も油断してると痛い目みますよね…w。

こちらはどちらかというと費用的にも1GBあたり月10円くらいとかで、ありがたいですし良心的ですし、Cloud Front とか Glacier とか、あとWebサイトホスティングみたいなことも出来てなんならEMRでHadoopな処理も出来て、各種連携も素晴らしいのですが、こうここから囲われるとそれなりに幸せもあるんですけど、一向に抜け出せなくなるので、超こわいです。

壇蜜  花密1 壇蜜 花密

壇蜜 花密1 壇蜜 花密

壇蜜Kindle写真集が99円みたいな感じです。なにがだ。

むしろ、Amazon ハーレムに囲われる、そこそこ美人インフラエンジニアみたいな感じ。Amazon is 大奥みたいな、違うか。全然ちがうか。

まとめ

本当になんども思うのですが、ネットで本売るとか、当初は私は不思議に思ったものでしたが、それをきっかけにその後もぶいぶい言わせつづけてる Amazon さんで、お世話になり有り難いけど足抜け出来ない怖さも同時にあるという、なにこの魅力的な密林みたいな感じなのですが、やっぱりやってることはスゴいんですよね。
だからこそ、うっかりな人は、ついついチャージされまくるみたいな道を歩まないように気をつけて生きていきましょう。

では、良いインフラで、良い人生を。

関連

乱暴と待機、設計と実装

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド

Amazon Web Services クラウドデザインパターン実装ガイド

Amazon Web Services クラウドデザインパターン実装ガイド

設計ガイドよりか、実装ガイドの方が好きです。やっぱり動いてなんぼとか思う所あるし。

悪女

悪女

悪女

シングルのつもりが、5万円だった!! みたいな。

追記

twitter 経由で、請求書作成ソフト | Misocaで見積書・納品書・請求書作成 のところの、ドミ兄さんに教わったんですが、JAWS DAYS 2013 | 2013/3/15(金)〜16日(土)東京ビッグサイトで開催! が、3/15-3/16 にあるそうですので、都合のつく方は行かれると面白いかと思います。金曜の夕方と土曜日が面白そうかなとか思います。