あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

みんなで何かする楽しさを思い出す - 数学ガール/フェルマーの最終定理

教育とエンターテインメントは両立して然るべきと昔から考えていたのですが、まさしくお手本だよなと。

数学ガール/フェルマーの最終定理 (数学ガールシリーズ 2)

数学ガール/フェルマーの最終定理 (数学ガールシリーズ 2)

今回もすごく面白かった

続編になってしまうと、それこそ無限降下法のようにちょっとずつ小さくなってしまう本もままあるのだけれど、今回の新キャラ ユーリ*1と、あとお母さんw がいい感じの新キャラ登場になっていて、RPGや少年漫画で新しい仲間が増えたテンションそのまま、にぎやかにぐるぐるとお話が進みます。

同じところにいくのでも、道がたくさんあることのすばらしさ

まずは結城さん自身が数学が好きで、挫折した人にもした事のない人にも、とにかく面白さをまずはたくさん伝えようというところが、この本のはしばしにあふれていて、それが一番すごいことだと思う。
それから、今回はキャラが増えたおかげで、「人それぞれ」の表現に奥行きがあって良かった。「これは得意だけど、これは苦手」って、どうしたってあるわけでポイントポイントで輝く特長が微笑ましいんですよ。ほんとに。 三者三様+1 のそれぞれの得意技が発動するあたりなんかも、見ててわくわくしました。

そんな彼女らと彼が、違うように見えるけど、やっぱりつながっている数学の世界や、幾多の数学を愛する人たちが積み上げた世界の成果を垣間見せてくれるのは本当にありがたいことですね。

今回の続編は大学生におすすめ。

とくに、大学入って1年くらいたって、情報数学や応用数学あたりを履修してなんだかなーと思ってる人に特におすすめ。群とか環とか体といった数論のところとかも<例示は理解の試金石>で、もやもやっとしてたところがすっきりするかもしれませんよ。

いい二冊だと思いました。
そして、こうなったら漫画も気になるね。

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)数学ガール/フェルマーの最終定理 (数学ガールシリーズ 2)数学ガール 上 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

きっと次は... (妄想)

数学ガール / ポアンカレ予想 とかで、途中までテトラちゃん、そして彼の出番が来るに違いないww

*1:私は一方、有利な条件を忘れては問題を解き損なったりしたクチです...orz